投稿

7月, 2016の投稿を表示しています

新宅

イメージ
きょうはマナブくんのブログです。 自宅で使っているダイニングテーブルなのですが、 ブラックチェリーと言う無垢材をつかったテーブルを使っています。 無垢材というだけあってだいぶどっしりしていて気に入って使ってます。 このブラックチェリーと言う木は時間と共に色の変化が楽しめます。 切り出してすぐは白い木目なのですが、 何年もかけて赤い飴色に変化していきます。 ただマメにワックスをかけてメンテナンスが必要なんですが・・・。 手間をかけて綺麗な飴色に変わるのが楽しみです。 Fromマナブ  (5月から新築の一戸建てに住んでます) さて7月20日を境にして、 ボチボチとレッカーQQコールは暑さとともに増えてきました。 ↓ 通れないはずの河川敷に入って脱輪。 ↓ 落車案件です。 電線位置低く、 クレーン作業を選択したのはヘタの証明みたいな?モンです。 ↓ 米沢から秋田県は遠いです。 200㎞くらいのけん引でしたが、 マナブくんは疲れた顔で帰ってきました。  蒸し暑い日が多くなってきました。

日曜大工

イメージ
きょうは大竹修平くんのブログです。 先日のお休みは非常に天気が良かったので、 よし、ウッドデッキを作ろう。と急に思い立ちました。 作るにあたり設計図もなく道具もなく材料もなく、 あるのは気合だけ…何もできないですね笑 まずはと言いますか、 とりあえずホームセンターに行きましたら 木材よりも何よりも良いものが。 電動インパクトドライバー!!です。 しかも定価18800円から半額の9400円に!! これは買わねばと思い買ってしまいました。 前職で自動車の整備をしていましたが、 インパクトドライバーは自動車では使いません。 でもずっと欲しかった工具でもあるんです。自分の工具コレクションに1つ追加ですね。 設計図の無いウッドデッキが一歩進みそうです。 From修平

ポータブル レコードプレーヤー

イメージ
きょうは星さんのブログです。 一見するとオシャレなバッグにも見える、 昭和40年代初めまでに売られていた レコードプレ―ヤ―を紹介いたします。 このレコードプレーヤーは真空管式のため、 スイッチを入れてすぐには音は出ません。 真空管にほのかな明かりが灯り、 真空管本体が温かくなると、 とても柔らかな音を聞かせてくれます。 SP・EP・LPレコードまで再生できました。 ステレオが高価だった子供のころは、 もっぱらこのプレーヤーで音楽を楽しんでいました。 そうです!わたしは「桜田淳子」のファンでした。 From星

レッカー アクセルとブレーキ踏み間違い?

イメージ
「明日は我が身」と言いますが、 高齢の方々が運転するクルマの、 ↓ アクセルとブレーキの踏み間違えのような事故は多くなっています。 当店の6人全員は、 チョッと前に初任運転者診断を受けてきました。 自分は運転時に注意力不足(大)と危険感知能力の無さを 指摘されましたが、その通り!と当てはまることも多く、 運転を控えたほうが良いようなレベルでした。 なのでこのような事故は、他人ごとではありません。 フェンスを突き破って3台のクルマに衝突。 うっかり・ぼんやり・(-_-)zzzなど、 明日は我が身です。

レッカー 脱輪など

イメージ
きょうの昼過ぎは蒸し暑くなりました。 そのせいか脱輪案件や、うっかり事故などのレッカーQQコール。 ↓ ハデ目の脱輪ですか・・・。 ↓ 脱輪と言うより落車に近い感じ・・・。 小型と中型レッカーの2台で対応しました。 県境の山間部にて、トラクタのスペア交換。 マナブくんは上手ですね。。。 もっと暑くなると、コールも増えますね。 でもコールを待ってるより、保険の営業に出たほうが気楽です。

クルマ好き

イメージ
きょうは修平くんのブログです。 お初ブログ書きました。 マイカーのエルグランドには冬用のスタッドレスタイヤを履かせています。 理由はラジアルタイヤの溝が無くなったので、 梅雨どきの路面スリップなどの危険と 新しいラジアルタイヤを購入するまでのつなぎです。 毎晩ネットでどの銘柄がいいかなど悩んでるんですが、 履いてるタイヤがアホみたいなサイズなもので値段がとんでもない…。 そのザイズは幅245cm 扁平率35 大きさは21インチなんです。 国産タイヤメーカーだとやっぱり1本あたり5万円強とかですね(⌒-⌒; )  一本当たり1、2万円のもありますが輸入タイヤ (レッカー作業でチャイナ製のバーストを多数見ている)なので、 ちょっと耐久性とかロードノイズとか不安が残ります。 純正のサイズなら安いのになぁと思う今日この頃です。 でも2本ずつ買ってでもこのサイズ履きたいので我慢ですね。 財布には安全面全くないですが… From修平

レッカー車の整備

イメージ
きょうはマナブくんのブログです。 当社のキャンター2㌧小型レッカーが間も無く車検を迎えるため、 出動の合間を見て少しづつ修理をしています。 すでに前後のブレーキパッドや ホイールシリンダーは交換修理済みなので、 今日は長年の酷使に耐え切れずひび割れでボロボロになった、 シャックルブッシュを新品交換です。 普段外すことのが無いナットで、 ガチガチに締まってなかなか緩みません。 やっとの思いで外してブッシュを見てみると、 かなりすり減ってガバガバでした。 これで交換後の乗り心地が良くなるといいんですが? Fromマナブ さて、クラッチの踏みごたえが重すぎる当店のオンボロ大型レッカー車ですが、 先日乗ったらスカスカみたいに軽くなっていました。 ついにクラッチまでダメになったのか?と思い、 当店の修平くんは点検していましたが「結果異常なし」。 星さんは、「あ~、クラッチオイル替えたがら軽くなったんだべ」と一言。 「なんだ~そんなことなら言ってくれよ」とチト思いましたが、 クラッチオイル交換だけでこんなに軽くなるとはナイスでビックリでした。

シャープ(早川電気)

イメージ
きょうは星さんのブログです。 まだテレビが普及途上の昭和30年代初め、 一見テレビのようなカタチの真空管ラジオが 早川電気(現シャープ)より売られていました。 当時テレビを買えない見栄っ張りの人が買ったかどうか? わかりませんが、 これほど遊び心のある商品は見たことがありません。 ちなみに「シャープ」の社名は、 創業者の早川徳次氏が大正4年に発明したシャープペンシル、 「早川式繰り出し鉛筆」に由来することはご存知でしょうか? この遊び心と独創性を現在のシャープが持っていたなら、 身売りなんて問題にはならなかった、と思うと・・・残念! From星

レッカー やはり交通量が・・・。

イメージ
6月20日過ぎから7月上旬は、 ケータイの電源が切ってあるのか?と感じるほど、 鳴らないですネ・・・レッカーコールは。 ↓ エンジンやブレーキ関連からの出火ではないそうです。 タバコのポイ捨てで、燃えたクルマもありますから? 東北道のPAに出動です。 東北道案件は久しぶりです。 中古レッカー車を購入して本格的に参入し、約6年経ちました。 暖冬の影響もかなりありますが、 ここ2年のレッカー作業売り上げは横ばいです。 東北道や国道4号線でのレッカー作業では、 その交通量の多さにビックリしてしまいます。 そんな所でレッカー屋をやるのが夢です。

またオイル漏れ

イメージ
稼ぎ頭の小型レッカー車ですが、 ことし二回目のオイル漏れです。 平成6年式でご老体ですが、 2本のウインチは使いやすく、 小型トラックの脱輪ぐらいまでならサクサク引き揚げます。 アンダーリフトはチルトしないため使いにくいですが、 それゆえ角材の使い方などは上手になります。 もう修理に出して10日目くらいになります。 案件がドバっと来たら対応しきれないな・・・と思ってましたが、 梅雨らしい天気で気温も上がらないせいか、 レッカーコールはほとんど鳴りません。 うまくいかないものですね・・・。