投稿

2020の投稿を表示しています

レッカー 浮き沈み

イメージ
きょうは学くんのブログです。 山形県内でもコロナウイルスの猛威が広がってきました。 ついこの前まで山形県の感染者0人なんて言っていたのに、 1人目が出てからものすごい勢いで増えています。 人口当たりの感染者割合も高いようです。 自分も感染は怖いので、 外出の際はマスクをしてアルコール消毒など こまめにしています。 休みの日はできるだけ家に居るようにしてますが、 やはりヒマです。 なので庭の花壇を作り直したり、 芝生の手入れなど、 庭いじりして過ごしています。 From マナブ ↓ さてめっきり少なくなった大型案件ですが、 ここにきて少ないながらも 台数は増えてきました。 レッカーQQコールは鳴らない時間、 長すぎです。 まれにコロナ前みたいに案件重なるときも有り、 浮き沈みハゲしいコロナ月間です。

レッカー これはヤバいぞ

イメージ
きょうは入社して間もない豊くんのブログです。 この冬の雪は極端に少なく 春の訪れはとても早く感じたように、 入社してすでに3ヶ月経過しました。 あっという間でしたが この3ヶ月は内容の濃い日々でした。 待機しているときはレッキングの練習や、 けん引時のバック駐車の練習などです。 そしていざ出動して現場に到着すると、 どうやって何を手伝うのか判りません。 先輩の指示に従い作業のサポートしたり、 自分の作業イメージと実際の作業とのズレを 確認しますがズレまくりです。 多くの現場を経験し、 なるべく早く一人前になりたいと強く思います。 最近はコロナの影響で作業依頼件数もすっかり落ち込み、 いろんな現場で作業経験を積みたいのですがそうもいかず、 どうしたら良いか困っています。 「コロナウイルス」と言うワードを耳にしなくなる頃には 自分も一人前になっていたいですが、それ以上に 少しでも早く終息してほしいと願っています。 From豊 ↓ さて大型案件は コロナショックで減る一方です。 ↓ 久々のフルトレーラーけん引です。  コロナで亡くなるのと、 経済的困窮で亡くなるのは 同じく等しい命ですけど。

レッカー ロアアーム ボールジョイント外れ

イメージ
きょうは修平くんのブログです。 暖冬のせいでロードサービスの件数は 確実に減っています。 またコロナの影響でダブルショックになりました。 ですがやっぱり減らないのが ロアアームのボールジョイント外れです。 S社の〇〇〇RとMRワ〇ンやN車のモ〇は、 もはや定番です。 そのままレッカー車で持ち上げようとすれば、 バンパーやフェンダーはつぶれます。 もちろんレバーブロック(ガッチャ)で養生固定してから タイヤ受けしますが、 状況によってはできません。 (狭いコンビニの駐車場に前側から駐車しているとか) そして意外にも外装はキレイなんです。 数か月前にけん引フック用アタッチメントを制作しましたが、 全部にフィットするわけでもないので、 対応できる車種に応じて作業します。 ちょっと時間と手間のかかる作業なので まいど悩まされます。 他のレッカー屋さんはどのようにしているんでしょうか? From修平 さて修平くんのおっしゃる通り、 暖冬とコロナウイルスのダブルパンチです。 当社では大型トラック案件は7割減っています。 小型中型トラック案件はビックリするほど 少なくなっていませんが。 ヒマなのでH28年式のデユトロ積載車の錆落としてます。 融雪剤のせいでボディ床面の錆はかなり進行し、 一部穴が開いてしまいました。 ホントに損害賠償を請求したいくらいです。 マメに高圧洗浄していてもダメなくらい、 塩をまき散らしていますから。

サクラ咲きました、二週間ぐらい早く。

イメージ
きょうは雄大くんのブログです。 最近はコロナウイルスで騒がれていますが、 わが家には小さい子供がいて ずっと家にいるわけにもいきません。 先日の休みの日は良い天気だったので、 近くにある温泉施設に行ってきました。 もちろんコロナは怖いので 温泉に入りに行ったわけではなく、 目的はその施設の奥にある広い公園です。 その公園にはヤギ・ポニー・インコや、 子供たちに大人気のカピパラや大きなダチョウもいました。 うれしいことに入場料はタダ! 人もほとんど居なくて子供を連れて行くのに 最高の穴場なんです。 子供も親も大満足で過ごした休日となりました。 コロナウイルスのまん延が終わり落ち着いたら、 温泉にも入りたいと思います。 From雄大 さてレッカーの仕事は 物流と連動していますので当然ヒマです。 ↓ USS東北会場から業者さまのところへ。  ↓ 大型トラックディーラーから。  両方ともこんなご時世なので格安請負です。

大型案件少なくなりました、コロナウイルス?

イメージ
山形県内でもついにコロナウイルスに感染した人が見つかり、 その日を境に毎日増えています。 自分自身や知り合いの人が感染する日も 遠くないですね。 このウイルスによる影響だと思いますが、 大型トラック案件は極端に少なくなっています。 中型トラック案件はチョッと減ったぐらいなので、 タマタマなのか物流に大きな変化があるのか? ↓ 一週間ぶりにみやぎ営業所の大型案件です。 間もなく車検なのに、経費倒れです。 ↓ こりゃあビビリますね。 難作業にもピンキリありますが。。。  雄大スタッフ一人で、 良く頑張りました。

レッカー このまま続いたら大ごとになりそう

イメージ
コロナウイルスがこのままの勢いでますます広がったら、 レッカー業界もコロナショックでどうなることやら。 東北道と国道4号線のトラック案件が多い当社のみやぎ店では、 トラック案件は半分近くまで減っています。 乗用車や軽自動車の案件も2つの営業所で3割くらいダウンしており、 こんなのが半年も続いたら大ごとになります。 誰のせいでもないので、 自社でコロナショックを消費するしかありません。 ↓ 増㌧の脱輪です。 小型レッカー車一台では上がらず、 もう一台増車しました。 ↓ この付近だけ路面凍結していました。 滑ってガードレールをなぎ倒しながら脱輪。 満載だったので大型レッカー車2台で対応です。  レッカーQQコールは待ちの商売ですので、 人もモノも動きようのない現況での打開策は、 まるっきりナイです。

休業?廃業?

イメージ
クルマのセールスマンとして営業していたころから 付き合いのあった鈑金工場が、 休業?廃業?しました。 会社として50年も継続されてきた鈑金工場ですから、 イロイロな部品や設備機器が備わっていました。 ある程度の機器や備品を格安で譲っていただきました。 スポット溶接機や鈑金治具など、 一つ一つそろえれば莫大な金額でしょう。  タワー型のフレーム修正機2台や、 立派なブースもあります。 70歳を超えた関係者の方々とお話しすると、 思い出話などでチョッとした寂しさも感じます。 遠くない将来の我が身ですね。

レッカー OC二段リフトと荷室錠改良

イメージ
タダノ10㌧クレーン付きOC二段リフトの大型レッカー車は、 自社の車庫に入っている期間より 修理期間の方が長い?気がしてきました。 改良架装費用や車検代や修理代ですが、 みやぎ営業所のWW製大型レッカー車の2台を 合わせた金額をザっと計算すると、 クラクラしてきます。 業者オークションで、 キョクトー製のキャンターフラトップが買えるくらいに なったでしょうか? ↓ シリンダーが膨れて規定の油圧が掛からなくなり、 リフトの動作(開いたり閉じたり)に支障出ました。 同じようにならないための改良です。  ↓ ↓ 猪苗代名人製です。 この他にも荷室のラッチ錠をタキゲン製に。 また雨水が進入しずらくなるように改良して いただいたり。  猪苗代名人の改良はスペシャルナイスです。 http://www.hoshi-j.co.jp/pc/index.html

新人スタッフ

イメージ
若いころケッコウ長く、 トヨタ系ディーラーのセールスマンとして 営業の仕事に関わっていました。 その当時のトヨタ系ディーラーは、 カローラ店/トヨペット店/トヨタオート(後にネッツ店)/ トヨタ店/トヨタVista店(後にネッツ店へ合併)と5チャンネルありました。 間もなく全国のトヨタ系ディーラーは全車種併売となり、 例えばトヨタ店のみで販売していたクラウン、 ネッツ店のみだったVitz、 トヨペット店のみのマークエックスなど、 全てのチャンネルで購入できるようになります。 いままで通りの販売収益は見込めないため、 各チャンネルの合併吸収は、 今後数年の間に加速するでしょう。 さて新人スタッフの紹介です。 自分が勤務していたトヨタ系ディーラーの後輩になります。 年代が大きく異なるので 在職中はまだ生まれていなかった?かもしれませんが、 チョッとしたご縁ですね。 草刈豊さんです。 もう1店舗増やす予定です。 独立したいと思っているチャレンジャー大歓迎です。 女性の電話受付オペさんも募集しております。 お気軽に090-7529-1111 ウチヤマまで。

レッカー 故障続きの大型レッカー車

イメージ
2か所にある二台の大型レッカー車は、 平成ひとケタ生まれですから おおよそ30年前のクルマです。 みやぎ営業所にあるWW製ブーメランアーム搭載の 三菱グレートはトラクタヘッド延長ボディーで、 12段ハイローミッションです。 ①2か月前にクラッチ交換したら、 約110万円の請求書でビックリしました。 初めて知りました、ツインクラッチだそうです。 ②その後もウオーターポンプからのLLC漏れ、 エンジンオイルフィルターハウジングからのオイル漏れ、 キャビンを上げる時のニュートラルスイッチ断線、 マフラーのタイコ穴あきなどで約50万円。 ②での修理期間中は山形県の営業所から タダノ10㌧クレーン付の大型レッカーを みやぎ営業所へ。 ↓ 4軸低床 荷満載。 ↓ 東北道にて、これも荷満載。  ↓ これは空車だった?  ↓ リフト厚くても楽なダンプ。  ↓ 荷満載の台車付き。  このTW10レッカー車も、 昨年はリヤハブ交換やエアコン修理などを含む 車検で120万円。 先日はファンカップリング交換やクラッチオイル漏れなどで40万円の修理。 稼いでもザルで水をすくうように修理代に消えていきます。 アチコチの部品が新しくなって、 少しは良くなっているんでしょうか?

レッカー やっと降りましたね、いまさらあんまり意味ないけど。

イメージ
いまさら遅すぎますけど、やっと降り積もりました。 例年なら今ごろの積雪は150㎝。 ことしはたったの20㎝くらいですけど。 スリップ事故は極端に少なく、 レッカー作業件数は7割以下。 ぼやきも出ないほどの暖冬です。 ↓ さて凍結路や圧雪ツルツル路面では、 荷物満載の大型トラックけん引はやりたくありません。 フロントタイヤのグリップが極端に落ちるため、 急カーブは減速しないとそのまま真っすぐ走って行きます。   TW10クレーンのブームを伸ばして、 フロント荷重を少しでも多く。 ↓ 増㌧車の車対車事故です。  ↓ レスキューに行って、 レスキューされる側のクルマと同じように脱輪。  ↓ 横転した中型トラック。   ↓ その横転したトラックを避けようとして これまたスリップ。  ↓ 縁石を乗り越えて木々にドスン。  ことしの冬は今回の寒波のみでしょう。 これじゃァ春から秋にかけて、 また想像もできないような天候と災害がやって来そう。

ゴールデンレトリバー

いつも一緒です、10歳と5歳の♂と♀。

レッカー 大雨、冬なのに

イメージ
数か月前の台風による被害で まだ復旧も思うように進まない丸森町では、 2020年1月29日にまた大雨による避難勧告が出ました。 この日は仙台市内や福島県の相馬市でも 警戒レベルになるほどの大雨で、 朝から夕方まで土砂降り。   こんな日に限ってトラックのQQコールが続けざまに。 ↓ 東北道にてクラッチ滑り。 ↓ 山形県との県境付近で事故。  ↓ 東北道での単独事故。 IC出口での作業。  ↓ 切り倒したばかりの原木満載。 4軸低床の満載大型より重く感じました。    故障によるQQコールの高所作業車も2台。 二台とも電気系だったので、 大雨による影響? 夕方には降り止みました。  

レッカー 雪の無い冬

イメージ
むかし豪雪地帯と呼ばれた山形県の置賜地方は、 雪の積もらない冬がスタンダードになりつつあります。 50年前の小学生だったころは毎日飽きもせず雪は降り、 二週間に一度はスゴイ吹雪になって 全校一斉に早帰りとなりました。 中学校の時は新年度の4月の入学式の数日前に、 グランドに積もっている雪を掘り出して、 太陽の光が地面に届くように穴掘りしてました。 たった40~50年で 山々の大木ドングリはナラ枯れとなり松林は全滅、 浜辺は海藻の代わりにペットボトルやゴミだらけ。 人口が大きく減らない限り、 環境破壊は加速すると思います。 ↓ 3軸平ボデーの荷物満載ですが、 4軸低床車の満載ほど重くありません。 ↓ こちらも満載。 最寄りのICで別のトラクタヘッドと入替です。  ↓ 雪が恋しいです。 雪がないからこのようなトラブルはめったにありませんネ、 稼ぎは薄くて楽しくありません。  ことしの冬は、 もう根雪にならないでしょう。

OC用アタッチメント

イメージ
年末から年始にかけて、 チョッとだけ雪が降りました。 今ごろは大雪警報も出るような時節ですが、 冷たい雨の降る晩秋のような気候です。 ↓ ブラックアイスバーンです。 こんな路面でのけん引は、 できればやりたくありません。  ↓ ヘッドのみでした。 これなら積雪路でもOK!  ↓ 幹線国道の4号線上。 警察の方々にとてもお世話になりました。 ありがとうございます。  TW100Lに付けたOC二段リフトですが、 新しいプロフィアやスーパーグレートは、 すんなりアクスル受けできません。   猪苗代達人のOC2台に装備してある アタッチメントを制作していただきました。  ↓ 新型プロフィアのアクスル受けのとき、 どうしても当たってしまうボルトを回避できるスグレモノです。 制作精度もサイコーです。 早く実践で使用したいと待ち遠しくなるほど、 素晴らしい仕上がりのアタッチメントです。 OC使いの方々は必見の価値あります。 お問い合わせは http://www.hoshi-j.co.jp/pc/