投稿

1月, 2011の投稿を表示しています

第51回 山形県冬季ロードレース

イメージ
この冬で一番強い寒気が日本海側に降りて、 日中の最高気温もマイナス2℃と強烈に冷え込む山形市で、 第51回 冬季ロードレースは開催されました。 一般・高校男子10kmのスタート地点になっている上山市では、 路面は圧雪・凍結状態です。 歩いているときでさえツルツル滑る路上で、 本当にレースをするのかと感じていましたが、 主催者側は中学生3km・高校女子5km・一般と高校男子10kmのレース すべてを時間通りに行いました。 10kmロードレースでは、 スタート地点から3~4kmのところまで圧雪状態でツルツル路面です。 残り3kmの場所でデジカメを構えて待っていたところ、 優勝候補筆頭の竜真君は先頭集団の4人を引っ張り、 スパートの機会を伺っていました。 レースは残り1kmちょっとの地点で、 竜真君がバツグンのスピードで後続を引き離し、 2位の山形中央高の真也君に12秒の大差をつけてゴールしました。 優勝することが当たり前と思われている竜真君は、 その通りにブッチギリで勝ちました。 インタビューで「山形県の皆さんに応援していただけるような選手になり、    進学する東京農業大学では、箱根駅伝で優勝したいです。」と チカラ強く話しました。 素晴らしい優勝インタビューで、彼のフトコロの深さを感じます。 東海大山形高校出身で、初の箱根駅伝区間賞の名誉を!

米沢~南陽道路

今現在は自動車専用道路ですが、 将来は東北中央高速道になる予定の米沢~南陽道路は、 7mぐらいの高さで土盛りをして作った道路です。 その道路の周辺には風をさえぎる高い建物や木々など無く、 冬は北西の風が強く吹きつけています。 昨夜は北西の風がやや強く、 21時の外気温度計はマイナス5℃を指していました。 長井市と白鷹町の境い目あたりで パンクして走行不能になったハイエースバンを、 保険会社からの依頼で南陽市まで約21km搬送し、 米沢南陽道路を通って帰りました。 吹きさらしになっているその自動車専用道路では、 スピードの出しすぎのため凍結した路面でスピンし、 道路わきの雪壁にズドンと突っ込んでいるクルマが2台ありました。 真冬の寒さが1ヶ月あまり続いているので、 事故やバッテリー上がりによるエンジン不動など、 思いもよらぬ事柄が多発しています。

全国都道府県駅伝

イメージ
12月23日の全国都道府県駅伝大会は、 西高東低の冬型気圧配置で良く晴れた広島市で行われました。 広島市は思ったよりも寒く、道行く人々や沿道の観客は、 ダウンジャケットや厚手の防寒具を着込んでいます。 AM10時20分から各区を走る都道府県の代表選手の紹介が、 平和記念公園前の特設壇上で始まりました。 各区の選手達は地区ブロックごとに壇上で紹介され、 誇らしげな笑顔や緊張感漂う表情などイロイロです。 今年の箱根駅伝を沸かせた早稲田大学の八木選手は、 関西人の明るいキャラで観客の声援に答えています。 早大キャプテンでアンカーでゴールテープを切った中島キャプテンは、 TVに出ていたときよりニコニコしてリラックスしていました。 箱根駅伝1区区間賞の大迫選手は、 層の厚い長野県選手団の補欠でしたが、 思ったより小柄でキャシャながらイケメン度は最高ランクだったようです。 日本長距離界の至宝である東海大学の村澤選手は、 気さくな雰囲気を振りまきながらも、 キリッと周りの空気を引き締めるようなオーラをまとっていました。 山形県代表チームは30位代後半と少々残念な結果でした。 しかし東海大山形高校3年生の竹内選手は、 並み居るスピードランナーひしめく華の1区で、 トップとわずか9秒差で2区にタスキを渡す大活躍で、 今後の山形県代表を名実ともに牽引する大選手です。 竹内選手が進学する大学の駅伝監督も、 どのレースでも期待に答える強さにうれしい悲鳴を上げ、 その精神力に舌を巻いているでしょう。 我われ応援団にとっても彼の活躍はうれしく、 東海大山形高校での3年間を、 ともに過ごした陸上部父母として名誉なことです。 大学での更なるご活躍を、深くお祈りしてますょ。

広島

イメージ
 全国都道府県駅伝大会が開催される広島市に行ってきました。 22日土曜日は米沢駅発6時30分の山形新幹線に乗り、 東京駅から「のぞみ」新幹線に乗り換え、 13時に広島駅に着きました。 6時間30分の移動でしたが流れ行く新幹線の車窓から、 冬型の気圧配置で良く晴れた東京では、富士山が見えます。 岡山県辺りからは、山々に生えている木々の種類や大きさが、 見慣れた山形県の山々とあきらかに違ったりしていました。  広島駅の出口付近では、 ①名産のカキ貝を殻付きのまま焼く  2個で300円 ②さっとお湯をくぐらせポン酢でいただく 3個で200円 ③定番のカキフライ             5個で300円 ④カキのテンプラ              5個で300円 を、簡易テントの出店で売っています。 一通り食べましたが、②と③がおいしかったです。  ホテルにチェックインしたあとで、 明日の駅伝スタート地点にある平和記念公園をブラブラし、 世界遺産に登録されている原爆ドームを見てきました。  PM4時からの開会式まで時間あったので、 原爆の恐ろしさや悲惨さを展示している平和記念資料館(原爆資料館)に 入りました。大人2人でたったの100円です。 入り口近辺に展示されている資料は 原爆の開発史とか投下までの経緯などが配置され、 刺激的な内容ではありませんが、 資料館の奥へ進むほど焼けただれた人々の写真や、 亡くなった人々の日記や遺品が置かれ、 その悲惨さや無念さははかりしれません。 原爆投下は「正当なモノだった」などと言っているUSAの一部の人々は、 この資料館に足を運んでその現実を直視して、 ザンゲしてください。

一晩で50cmの雪

イメージ
一晩で50cmの雪が降りました。 昨日の夕方から、 まるで怒っているかのような威勢のよさで ズンズン降り続けました。 夜の10時過ぎに西の空を眺めていたら、 西空全体がほのかなダイダイ色に染まっています。 こんなふうに西空が広い範囲で ナトリウム灯のような色に染まるときは 決まって大雪になりますが、 昨夜の大雪は想像以上でした。 一晩で50cm以上の積雪は、 10数年前に経験したとき以来です。 久しぶりの大雪は、 季節の移り変わりがくっきりしている米沢らしくて、 良いんじゃないでしょうか?

ロードサービス

日中でも気温は氷点下の日々が続き、 道路の両側はユキの壁になっています。 道路上のユキは 気温が低いためドンドン踏み固められて、 カチンカチンの氷のカタマリになり、 モチロン良く滑ります。 このような状況下では事故や脱輪のオンパレードで、 自動車保険会社からのロードサービス出動依頼は、 増えるユキの量に比例して舞い込みます。 お客様をなるべくお待たせしないように 現場まで急ぎ足で向かいますが、 このような道路事情では コチラの安全運転も必要ですので、 やや到着予定時間より遅くなりがちです。 県道や市道は、除雪もキレイに行われません。 「急がば回れ」のコトワザを肝に銘じ、 国道をなるべく利用してトラブル場所に伺うのが、 かえって時間的な近道でした。

自動車保険

昨年12月のクリスマスの頃からきょうまで、 寒い日が続いています。 今年に入ってからの冬の寒さは、 忘れかけていた35年~40年前の、 子供の頃に体験した冬を思い出させます。 トータルでの積雪は米沢にしてはマダマダですが、 太陽がたまにキラキラ顔を出しても、 日中の気温はマイナス1℃~プラス1℃しかないため降った雪は融けず、 屋根の上に登って雪降ろしをする人が目立ちます。 寒さが続き、降り積もるユキが増えるほど、 自動車事故の件数も同時に増えてきます。 自動車事故の際に、 テキパキと処理出来る知識のある人や、 事故慣れしている人以外は、 外資系・通販型の自動車保険には加入しないほうが良いと思います。 ①外資系・通販型の事故処理センターは、   100万人都市以外には無いため、   事故に遭って右往左往している現場に、   担当者が直接伺うことは全く不可能であること。 ②被害者と示談交渉する際に、外資系・直販型の保険は   すべて電話対応です。   電話だけで、ケガされた被害者の気持ちがすべて汲み取れますか?   誠意が無いと言われて、示談が難航するだけです。 ③外資系・通販型の保険料が、一般の損保会社より   すべて安いわけではありません。   「ゴールド免許・1年間の走行距離5000km未満・通勤や業務で使用しない・   週末のみクルマを利用」・・・・この条件の下では確実に安くなります。    事故のリスクが高い18歳から26歳までの運転者年齢では、   一般損保会社が安いです。

先進医療にかかわる交通費

きのうの夜は冷蔵庫の冷凍庫のように寒く、 まだ夜半前の20時にかかわらず、 クルマに装備されている外気温度計は マイナス8℃をデジタル表示しています。 そのなかで息をハナから勢いよく吸うと、 鼻の粘膜と粘膜がパリパリと吸い付くような感じになります。 夕方にお邪魔したEさんは、 20年前から自動車保険でのお客様で飲食店を営み、 仲のよい夫婦として知られています。 Eさんは57才・奥さんは53才になりますが、 月々7000円の保険料で アフラックの掛け捨て型ガン保険に 約10年前から加入されています。 10年前に加入された旧タイプのアフラックのガン保険は、 ①ガンと診断されたら100万円を支払いますが、  それは満65才までで、  65歳を過ぎると半分の50万円になってしまう事。 ②健康保険や高額医療控除が適用にならない   全額自己負担の先進医療は、  まったく保障しない事。 ③ガンで入院した場合の入院日数を  120日間まで保障していますが、  今現在の3大成人病を含めた平均入院日数は、  たったの20日間ですので、  毎月の保険料が高額になる入院日数120日型の  医療保険はナンセンスである事。 ④ガン保険ですので、ガン以外の病気や  ケガによる入院では、一円も給付されない事。 ①~④まで説明し、 ケガや病気による入院の際に、 一日当たり3000円の給付・手術は3万円の給付・ 先進医療は生涯にわたり1000万円まで 交通費を含めて支給する、 三井住友きらめき生命の 医療保険に 加入していただきました。 日本国内で認可されている外資系を含めた 保険会社の中で、 最強の商品である三井住友キラメキ生命の 医療保険は、健康である方々にとって 日本一の商品です。 57才男性Eさんの保険料は月々たったの2107円、 53才奥さんの保険料は、笑っちゃうほど安い1864円です。

-9℃の朝

イメージ
この冬一番の寒さを迎えた今日の朝は、 日の出前のAM6時過ぎの気温が、 キンキンと冷えた空気に満ちたマイナス9℃です。 家の軒先にぶらさがった氷のツララは、 しばらく続いている寒さを栄養として、 見事に成長しています。 冬らしい寒さが戻って、 クルマのバッテリー上がりや、 スリップ事故などが増えそうです。 写真のお師匠さんでトモダチの渡部さとる君から、 年賀状にしては少し時期はずれですが、 ステキな写真を裏刷りしたハガキをいただきました。 彼は50歳にして今年の9月から単身USAに渡り、 写真の勉強をしてくるそうですが、 狙っていた文化庁の新進芸術家海外研修制度に合格し、 奨学金付きでアメリカに乗り込みます。 テンション高まる彼のNYでの写真生活が、 大成功になるよう祈っています。 http://www.satorw.com/

医療保険の特約にフル加入

健康で持病もなく現在61歳のKさんは、 飲食業店を一人で切り盛りしている肝っ玉母さんです。 ETC取り付け代金を集金するついでに、 医療保険の見積もりを持って伺いました。 Kさんの知り合いが胃がんになり、 手術後の経過も良くなく、 3年後にガンは再発し死亡した ハナシを伺いました。 Kさんは話しているうちに 医療に対する興味が湧き上がり、 先進医療の説明に耳を傾けてくださいました。 Kさんは外資系のアフラックのガン保険と 医療保険と3大疾病保険に、それぞれ加入していました。 合計3本のアフラックの生命保険料は、 月々16,200円でした。 ①現在加入している3本の保険は、  入院保険給付金やその他の保障が ダブり、  無駄が多いこと ②医療費(健康保険や高額医療費控除を 利用する前の 病院側からの請求金額)が 約150万円未満 (脳手術やガン手術でもこんなもんです)ならば、 自己負担の上限はザッと90000円です。 言い換えれば今現在手元に90000円あれば、 1ヶ月間 入院して手術を受け、 投薬代・個室を除くベット代・診察代・その他の代金含め 90000円以上の支払いはしなくて良いこと。  (入院2ヶ月間なら約17万円が自己負担の上限) ③ただし高額医療控除と健康保険が適用にならない  先進医療は、全額自己負担になること。  ガン治療の場合(粒子線治療→先進医療)  自己負担は約300万円です。  先進医療の多くは手術などの治療に比べ、  カラダに負担のかかる治療ではないため、  手術後の様々な後遺症とは無縁で、  健康保険や高額医療控除の適用になる  従来の手術より、優れたた点が多くあること。 ①~③の説明後に、 Kさんは先進医療特約と ガン診断給付金特約(ガンになったら50万円支給)、 女性疾病特約(女性特有の病気になったら多く払う)、 脳卒中特約(脳卒中の場合に一時金や回復支援金有)。 上記の4つの特約をフル装備する医療保険に 加入されました。 健康で元気あふれる61歳女性のKさんの医療保険料は、 フル装備にかかわらず月々5176円です。 アフラックのダブっている保険をさっそく整理すれば、 16200円ー5176円= 11024円 づつ Kさん

スリップ

昔で言う丑三つ時の早朝3時すぎに、 枕元のケータイはバイブの振動とともに鳴りひびき、 手にとって着信先を見れば、 予想通り保険会社のロードサービス部門からのTELです。 内容は雪道でスリップした軽自動車の単独事故で、 リアガラスが破損した上にタイヤ2輪がパンクしているため、 積載車での搬送依頼です。 雨や雪をシャットアウトする ゴアテックス製の黄色い作業用レインジャケットに袖を通し、 保温タイプのレインパンツをモソモソと着込み、 積載車のエンジンキーをひねったのは TEL受けてから10分後です。 単独事故を起こした関東地区ナンバーの軽自動車は、 積載車を格納している自宅そばの整備工場から わずか2km先にあるコンビニに停めているようです。 ベタベタと湿り気の多い雪で シャーベット状になった路面は とてもハンドルを取られ易く、 凍結路と同じように危険です。 コンビニに着いて事故車のドライバー様がおっしゃるには、 配偶者とケンカしてムシャクシャし、 住んでいる関東地区からクルマを飛ばして 知り合いの居る山形県尾花沢市に行く途中で、 シャーベット状の雪道でハンドルを取られスピンして、 運転していたクルマはガードレールと おもいっきり仲良くなったそうです。 クルマはパッと見たところ60万円前後の修理代ですが、 お客様は100万円のオールリスクタイプの 車両保険に加入しているため、  100万円以内の修理代金やレッカー代金はもちろんのこと、 帰宅するための公共交通機関代金や宿泊費含め、 自己負担は0円です。 お客様をAM4時前に米沢駅近くの ビジネスホテルへ送る道中の会話です。 「ケガは無かったし、車両保険に入っていて本当に良かった」と、 シミジミ話されていました。

寒い夜

イメージ
きのうからの寒さで、湿り気をたくさん含んだユキでなく、 サラサラした雪が20cmくらい降り積もりました。 夜の20時ごろ、マイナス3℃の気温で滑りやすくなった細道に、 助手席側の前後輪を道路わきの側溝に 踏み外した軽ワゴン車の、 引き上げ作業に向かいました。 普通車がソロソロと通れるほどの幅しかなく、 クレーン作業はナカナカうまく行きませんでしたが、 FCSロードサービスさんのご協力のお陰で、 22時前に作業を終えました。

FA225 薪ストーブ

イメージ
薪ストーブを焚き始めてから4回目の冬を迎えました。 「薪ストーブの周りには人が集まるから、 子供とも会話が弾む」と聞かされ、 ソッコーで設置を決めました。 本体と2重煙突の施工代一式で約68万円です。 本体のダッジウエスト FA225は2割引で28万円、 設置とそれに伴う煙道加工費等は20万円、 断熱材入りの2重煙突は 全長6mで20万円です。 ①ファンヒーターと比べて暖かさの質が違い、 カラダの芯からジワジワとポカポカしてきます。 薪ストーブの2面を囲むように積んだ耐火レンガに、 その熱はたくわえられ、 薪が燃え尽きてからでもしばらく暖かさにつつまれ、  玄関を開けるとボワーっとしたぬくもりを感じます。 ②煙突は思った以上にススが溜まります。  10月後半から4月中旬までの約半年間、 火を焚き通しますが、 その間に最低2回は煙突掃除のため屋根に登ります。 煙突にススが良く溜まる焚き方は、 炉内に1本や2本のマキをチョロチョロと入れて、 ストーブの温度をあまり上げない焚き方です。 日中は太陽のチカラで外気温は上がり、 それにつれ室温も上がるため このような焚き方になりがちですが、 ススやタールは大量に煙突内に付着します。  この事に気づいたのは最近ですが、 それからは炉内に満タンになるくらいの薪を入れて一気に焚き、 アカアカと薪が燃え、 やがて炭火となるまで次の薪を足さずに焚いています。 ③ダッジウエストのFA225やその他の機種の多くには、 燃焼効率を高める触媒が付いていますが、 この触媒をこまめに掃除すると炉内の温度は上がり、 完全燃焼しやすくなってススの量は減るようです。 薪の確保からストーブのメンテナンスまで イロイロと手間はかかりますが、 1ヶ月の灯油代は半分になり、 家族は薪ストーブの部屋に自然と集まり、 良いことも多いと思います。

箱根駅伝

元旦の1月1日は実業団のニューイヤー駅伝を見ながらゴロゴロし、 2日~3日はTVにかじりついて箱根駅伝を楽しみました。 ニューイヤー駅伝では、 実業団の愛三工業から山形中央高出身の阿宗選手が出場し、 箱根駅伝では東海大山形高出身の日大・森谷選手と、 中央学院大・日野選手が箱根路を走り終えました。 森谷選手・日野選手とも現在の実力通りの結果でしたが、 走りたくても走れない大半の部員の代表として、 素晴らしい経験をされたと思います。 またその勇姿を見て、 母校の東海大山形高の部員はさらにヤル気アップしています。 来年度の箱根駅伝では、 山形中央高OBの真也くんや 東海大山形高OBの竹内君・森谷君・哲也君の 疾走が見れたらサイコーです!

森谷修平君 箱根駅伝

イメージ
東海大山形高校を昨年卒業した森谷修平君は、 日大一年生ながら箱根駅伝3区を走りきりました。 5000m・1000mの自己ベストタイムからすると、 苦戦はまぬがれない予想でしたが、 無事日本大学のタスキを4区に渡し、 あこがれの箱根路に 足跡を刻みました。 東海大山形高校の1年~2年生部員は、 「自分もいつかは森谷先輩のように  なりたい」と強く思ったのでは? 画像は高校時代の森谷選手です。

明けましておめでとうございます。

イメージ
明けましておめでとうございます。 今年も無事に新年を迎えています。 雪におおわれた新年ですが、 温暖化を示すような湿った雪です。 地下水を掘っていたら温泉に当たり、 そのまま温泉場になった「賜の湯」で朝風呂に入り、 http://www.uesugi-zoen.co.jp/ 近くにある保呂羽堂・千眼寺に詣でました。 http://www9.plala.or.jp/takedagun/siseki/Yamagata/Yonezawa/Sengen-ji/sengen-ji.htm 帰り道、雪の上をピョコピョコ歩いている オスのキジを見かけました。 詣でた千眼寺の守り神であるキジに出会い、 新年早々よい気分です。