レッカー クレーン免許

きょうは雄大くんのブログです。

皆さん、こんにちは。
先日受けてきた移動式クレーンの講習と実地試験について、
お話いたします。
吊上げ能力が5㌧以上のクレーン、
たとえばラフタークレーンとかレッカー車に搭載されている
タダノのTW10やOC16/OC20などを操作する際は、
移動式クレーン免許が必要です。
仙台新港付近にあるボイラー/クレーン安全協会にて、
7日間にわたり講習を受けてきました。
たった7日間でクレーン操作の基本や学科を勉強しました。
実地講習の始めは、ブーム(ジブ)の起伏や旋廻操作からです。
後半はそれらの操作をすべて組み合わせた
運転操作です。
実際にラフタークレーンに乗って操作し感じたことは、
とにかく丁寧なレバー操作を行わないと、
すぐにフックに掛けている荷が振れることした。
そしてその荷振れをとめる操作にはコツがあり、
そのコツをつかむのは難しかったです。

これは現場で慣れないとダメだと思いました。

講習の最終日には実地試験です。
ラフタークレーンで約500kgの荷物を吊り、
指定されたコースを障害物に見立てたポールに接触せずに、
既定時間内にその荷を運ぶ動作です。
独特な緊張感のなかで、
ミスをしてしまう方々もいます。

自分は納得のいく内容で、
ひとまず安心しました。
でも7月には学科の試験が・・・。

まだ免許取得への道は続きます。
From雄大

さて16輪トレーラーのスペア交換です。
雄大くんが担当しました。
内側のバーストしたタイヤを外すのは、
とても手間だったようです。

この交換作業はナカナカできません。
雄大くんはスゴイ。。。




コメント

このブログの人気の投稿

レッカー ナカナカ載せられないのよ

レッカー 大型トラックのドライブシャフトはねじ切れて発火。

軽トラ用 簡易クレーン