投稿

12月, 2011の投稿を表示しています

レッカー スリップして対向車線へ

イメージ
気温の低い日が続き、 道路の雪はなかなか消えません。 14時チョッと前に、事故レッカーQQコールです。 場所は南陽市の鳥上坂ですが、 ここは死亡事故や重傷事故の多発地帯です。 雪でスリップした県外ナンバー車がスピンしながら対向車線にはみだし、 直進していた乗用車2台と衝突した事故です。 3台ある事故車の2台をレッカー作業するようにとの依頼でしたが、 きょうは自分一人だけの出動体制のため、 一台のみの対応を引き受けました。 助手席側は雪のカベに埋まっています。 これがクッションになって、 大ケガせずに済みました。 スリップしやすくデコボコの雪道をノロノロ進み、 救急搬送されたドライバーさんの自宅まで34kmのけん引です。 届けおわって自宅への帰り道、 50km/hでフカフカの雪道を飛ばしていたら、 左前後輪をあやうく路外に落としそうになり、 冷や汗タラタラ・・・。

第88回箱根駅伝 8区 エントリー

イメージ
12月29日の朝は、マイナス10℃と冷え込みました。 この冷気をハナからおもいっきり吸うと、 鼻のネンマクがパリパリします。 霧氷でオシャレしたワン公。 親子のように、 とても仲の良いワン公さま。 ところで第88回箱根駅伝の8区に、 わが東海大山形高校陸上部を卒業したばかりの竹内竜真くんが、 エントリーされました。 東海大山形高校OBとしては、 東洋大学を卒業後に上山市役所職員として ご活躍中の桜井さん以来、久しぶりなのでは? 高校の駅伝レースでは、 すべてのレースで期待以上の走りを披露した竜真くんのことですから、 伝統ある箱根駅伝の大舞台にも動じず、 良いレースをするハズです。 竜真くんのお父さん・お母さんからすれば、 ふつうにタスキを次の走者に渡してくれればホッとする思いますが、 われわれ応援団としては、 なるべく長い時間TVに映ってもらえるような ナイスな走りを期待しています。 2010年12月の平成国際記録会でサツエイした、 ◎お気に入りのショットです↑。 5000m 最終組 の トップ でゴールしました。 ラストの切れ味と、 さいごの一周まで 自信に満ちた表情 がとても印象的でした。

レッカー ドカ雪

イメージ
23日から28日の今朝まで降った雪は、 米沢市にずっと住んでいる人にとっても 少々ビックリするくらいのドカ雪でした。 真冬の一月から二月初めにかけての大雪なら当たり前ですが、 12月の年末に雪降ろしをするくらいのドカ雪は、 ここ20年ではなかったような?気もします。 福島県から米沢市に避難している多くの方々は、 この米沢の大雪にビックリして、 雪の降らない地方に逃げ出したい気分なのでは? クリスマスイブの24日からきのうの27日の明け方まで、 レッカーQQコールは夜中にも鳴りひびき、 ゆっくり寝る時間もありませんでした。 田んぼに落車。 けっこうナナメです。 ドッコイショと吊上げて。 雪と側溝に埋もれて・・・ 燃料系?のトラブルでエンジン始動しません・・・ 28日のお昼になってようやく気温もプラスになり、 道路の雪も数日ぶりに融けだしました。

レッカー 大雪

イメージ
12月23日からシンシンと降り続いている雪は、 米沢市でも積雪量の多い里山のふもとでは、 1m以上になっています。 自宅裏の畑に積もった雪は約60cmくらいで、 ワン公たちと雪遊びをしているとき、 ヒザ上まで積もった雪に ズッポリと長靴は埋まってしまいます。 この大雪で、 さぞレッカーQQコールも 一日で4件~5件くらいは来るんじゃァないかと期待していましたが、 その半分くらいで拍子抜け ↓ 「アレッ」て感じです。 雪のなかでの作業は、 寒いだけでなくアチコチ凍りつき、 手間のかかる事も多いですね。 スベッて縁石にリアタイヤをヒットし、 スピンしたのか?フロント部分は路外へ。 雪でスリップが原因の自損事故や、 バッテリー上がりのQQコールは、 降り積もる雪の量に比例して右肩上がりになります。

レッカー ワン公は雪が好き

イメージ
この冬で初めての吹雪です。 気温は昼間でもマイナス1℃くらいでした。 近くの堤防でフリスビー遊びをすると、 飽きずにピョンピョン追いかけて、 口にくわえて戻ってきます。 生後9ヶ月目の子犬は、 フリスビーよりも雪遊びに夢中です。 こんな吹雪の日は、 さぞQQコールもワンサカ来るだろうと予感してたのですが、 日中はマッタク閑古鳥です。 18時過ぎに当店扱い自動車保険のお客様から レッカーQQコールです。 田んぼへ直行して、 道路脇の側溝と仲良くなっています。 フワフワの雪がクッションとなり、 引き出し作業もスムーズにできました。 きょうの夜中にQQコールは鳴りひびきますかね~・・・?

レッカー スリップ事故オンパレード

イメージ
本格的な雪のシーズン到来とともに、 スリップ・またスリップ・単独事故のオンパレードです。 雪道での単独事故は、 その雪がクッションとなって大ケガはほとんどありません。 少しスピードを出しすぎて滑ったり、 路肩の縁石が雪で埋まっているため 道路だと思って縁石にヒットしたり、 雪道ならではのレッカーQQコールを受けます。 コンビニの縁石に乗り上げて、 タイヤバーストです。 スペアタイヤは標準装備されていないクルマでした。 高畠町から山形市まで、 33kmの搬送です。 真夜中のQQコールで、 滑ってフロント2輪を側溝に落としてしまい、 前輪のタイヤは 「ハの字」に曲がっていました。 フロントサスペンションは左右交換ですね。 作業の終わりはAM3時です。 これから寝たら午前中パーなので、 雪かきでもして日の出までの時間をつぶそうか?

レッカー 落輪

イメージ
日中の気温さえも上がらない寒い日が続きます。 でも道路は圧雪になっていないので、 まだ真冬の寒さじゃァないですね。 きのうはディーラーさんと修理工場さんからの依頼で、 クルマの車輪を山道の路肩に落としたRV車と、 事故の衝撃ではね飛ばされ、 片側のタイヤが側溝に落ちてしまった軽自動車の 引き出しをしました。 行けばいくほど狭くなる山道で、 レッカー車入れません。 ジャッキとブリッジと角材を利用して脱出です。 マージャンで言えば、カンチャンズッポシです。 キレイに後輪が側溝にハマっています。 相手は一時停止無視でこの軽自動車にぶつかり、 はずみで側溝行きです。 ウインチでスムーズに出てきたので、 いただく金額からすればチョー簡単な仕事でした。

レッカー 大峠(おおとうげ)

イメージ
山菜採りやマイタケ採りに入る山々は、 福島県喜多方市と山形県米沢市の県境のところです。 ここを通る国道121号線は、 交通量は少なめですが道路幅がたっぷりあるので、 みなさんビュンビュン飛ばして行きます。 昨夜の20時すぎに、 「この国道上で脱輪した」とのQQコールです。 米沢市内から標高700m~800mの大峠(おおとうげ)トンネルを目標に ドンドン登って行くにつれて、 雪はモッサモッサと増えていきます。 途中で横転している会津ナンバーの普通車と、 路外に脱輪しているクルマをチラッとながめながらズンズン進むと、 大峠トンネルの手前でやっと見つけました。 スリップしてスピンしながら縁石を飛び越えて、 路外の側溝に運転席側2輪を落としています。 ウインチブームを伸ばして斜め上の方向に 引っ張りながら、 もう一本のウインチを使って水平方向に引き出します。 フロント部分のサスペンションは曲がり、 前タイヤ一本はバーストしています。 冬の季節になるとこの国道121号線では、 スリップしてヘンテコリンなったクルマ、良く見かけます・・・。

レッカー 早起き?

イメージ
昔で言うところの丑三つ時でしょうか? 真夜中の3時頃にレッカーQQコールです。 外気温はマイナス1℃で曇り空、 小雪がパラパラとチラついていますが 路面は凍結していません。 約25km離れた長井市まで向かいます。 QQコールから50分後に現場に着いて現車を確認すると、 エアバックは2つともガバッと開いており、 フロント部分は大きく損傷しています。 ドライバーさんがおっしゃるには、 信号待ちのクルマに追突したみたいです。 警察さんの現場検証は終わり、 真夜中のためギャラリー(やじ馬)もいませんので、 落ち着いてゆっくり作業できます。 レッカー車のアンダーリフトに乗せ、 近くの修理工場までけん引しました。 終わって事務所で一服していたら、 東の空がほんのり明るくなり始めています。 ワン公2匹と散歩するには ちょうど良い時間となりました。

レッかー師走でパタパタ?

イメージ
師走でパタパタしているんでしょうか? 事故や故障レッカーのQQコールは多いカンジです。 当店扱いの自動車保険に加入されている高齢のお客さまですが、 70歳過ぎてから事故が多くなりました。 A保険会社からのQQコールにて出動。 単独事故でフロントサスペンション曲がり自走不可。 M保険会社からのQQコールで出動。 イグニッションキーまわらなくなり、 お客様の会社までけん引。 重いクルマのため、 リヤタイヤにセットしたドーリーは、たわんでいます。 当店の自動車保険にご加入のお客さま。 体育館の屋根から雪が落ちてきて、 サンルーフ破損・ルーフ凹み大。 車両保険に加入されていないため、 修理代50万円超は自己負担? 自分の過失の大小にかかわらず、 自分のクルマの修理代を保険会社が負担する車両保険は、 自己防衛(相手が無保険車でもOK)の意味で大切ですよ!

東海大山形 平成国際大 記録会

イメージ
米沢駅AM8時43分発の新幹線で、 埼玉県の久喜市まで事故代車の引き取りに行きました。 そこからクルマで15分くらい走ると、 加須市にある平成国際大学に着きます。 きょうはそこで長距離記録会があり、 わが東海大山形高校陸上部も参加しています。 男子1500mでは中距離部の雄太朗くんが、 余裕の走りでしたがリッパな記録の4分3秒! 5000mでは荒木くんが自己新の14分54秒、 3年生の雅人くんは意地の14分56秒です。 12月らしくキリッと冷たい空気のなか、 良く晴れた風のない好条件で、 多くの部員は自己新記録連発です。 一年生の勇人くんは15分9秒とナイスな記録です。 タイムのレベル差は当然ありますが、 どの部員にとっても自己新記録は格別のうれしさです。 部員の自己新記録をともにヨロコび、 とても良い記録会になりました。

ゴールデンレトリバー 初雪の朝

イメージ
平地の田んぼや道路にうっすらと雪は積もり、 ことしの冬の初積雪となっています。 日の出前の薄明かりでは、 見わたす限り白・シロ・しろの風景ですが、 やっと東の空から出てきた太陽のヒカリに応えるように、 そこはキラキラ光る銀世界に変わります。 生後9ヶ月目のデカイ子犬は、 フカフカする雪の上をピョンピョン跳ねています。 とても楽しそうに遊んでいました。

山形県立中央病院

ここ2~3日の最低気温は氷点下で、 12月らしい寒い朝になっています。 きょうは約3年前に手術した部位の定期検査のため、 朝7時チョッとすぎに豪華なホテルみたいな外観の、 山形県立中央病院に向かいました。 http://www.ypch.gr.jp/ AM9時に採血を終え、 以前入院していた7階の病棟にある、 見晴らしの良い南向きの大きな待合室(ラウンジ)で、 診察までの空き時間をつぶします。 おおきなリュックを背負った50歳代前半の女性や、 奥さん同伴の60歳代の男性、 娘さんと一緒に来た高齢のお父さんなどの方々がいます。 しばらくすると、病棟の看護師さんがそれぞれ迎えにきました。 きょうから入院するため来ていたんですね! 看護師さんたちの顔ぶれは3年前とは入れ替わっていましたが、 なかには当時お世話になった看護師さんもいらっしゃり、 タイムスリップしたみたいで懐かしくなります。 また手術後の痛みを落ちつかせるため 背中から入れる麻酔薬をずいぶん使ったり、 担当の星先生のおチャメぶりや 43日間もここにいて退屈しまくりだったこと、 しょっちゅう自宅に戻っていたので婦長さんに 「もう退院しなさい!そんな元気あるなら!」と言われたことなど、 なぜかこと細かにおぼえています。 ここに来ると、いつもビミョーな気持ちになります。

富士生命 ゴールドメディワイド がん、心臓病、脳の病気でもOK

寒い日が続いていますが、 道路に積もるような本格的な雪はマダマダのようです。 50歳代女性のKさんは、 初期の乳がんを切除して7~8年になります。 現在は転移や再発もなく、以前と変わらないくらい元気に見えます。 Kさんは 「手術したあと胸から上腕にかけて突っ張ったり、 イロイロと後遺症あるワー・・・。」 「またガンになったら切ったりしたくないワー、 ガンの先進医療はどーなの?」と本気モードで聞いてきます。 先進医療の代表的なモノは、ガンにおける粒子線治療です。 ガンで手術後は想像以上にカラダが元通りにならず、 様ざまな術後の後遺症に悩まされる方も多いです。 でも先進医療(粒子線治療)は手術と比べて 優れたポイントが多い治療です。 ◎カラダへの負担(術後の副作用)が少ない ◎早期なら手術と同様に根治可能 ◎苦痛は少ない ◎治療後の社会復帰が早い 短所は △    医療機関が限られていること △    高額な自己負担( 288 万円~ 314 万円) 日本で認可されている生命保険会社は、 アフラックやアリコや富士生命などの外資系、 ソニー生命やオリックス生命などに代表される インターネットや通販を併用する国内廉価型、 三井住友あいおい生命や東京海上あんしん生命などの損保系生保会社、 ニッセイや明治安田生命などの国内大手生保などを合わせて47社あります。 このなかで、例えば入院・手術を伴わない糖尿病や心臓疾患や脳疾患、 高血圧・高脂血症・痛風などの病気でも加入できる医療保険があります。 富士生命の医療保険で商品名「ゴールドメディ ワイド」は、 以下の健康状態を告知し、すべて「いいえ」なら加入できます。 ①現在お医者さんに、入院や手術を勧められていますか?→いいえ ②過去2年以内に、入院や手術をしましたか?       →いいえ ③過去5年以内に、ガンや肝炎、肝硬変になりましたか? →いいえ 引受け基準緩和型医療保険(ゴールドメディワイド)は、 入院したら一日あたり2000円、先進医療は生涯にわたり1000万円まで、 手術は一回あたり4万円の保障で月々2915円(59歳女性)のみです。 既往症(病気持ち)の方にとっては待ちに待っ

三井住友あいおい生命 73歳からの生命保険

きょうは寒さもキビシクなく、ウッスラ曇り空ひろがる朝です。 雪がバンバン降れば「レッカーバンザイ!」なんですが・・・。 現在一人暮らしのSさんは、 73歳になる元気なおばあちゃんですが、 妊娠・出産時以外は病院に行ったことがナイそうです。 そんなSさんですから生命保険に関心などあるはずもなく、 いままでどの生保にも加入していませんでした。 でもお茶を飲みながらSさんは「葬式を出すお金もなく、 遠くにいるムスメに迷惑かけるわけにもいかないから、 葬式代ぐらいになる保険ナイ?」とひとり言のようにツブヤキました。 73歳にもなると、保険会社にとっての「予定死亡率(いつ死ぬか?)」は かなり高くなるため、貯蓄性の高い商品は望むべくもなく、 掛け捨て型のしょうもない商品しかありません ご本人は葬式代がガバッと出る保険をご希望でしたが、 パソコンに入っている保険会社のソフトで 設計書をデモしたところ、 高齢時から加入する貯蓄性の高い商品は、 月々の支払いも大きくなるため「ボツ」です。 健康保険や高額医療控除制度が適用にならない 先進医療のハナシをしました。 入院一日当たり3000円 手術は一回当たり30000円 先進医療は生涯1000万までOK (交通費は全額支給、認可されている生保会社ではここだけ) 以上の内容でサインです。 73歳女性Sさんの月々の保険料は、たったの3427円!です。

レッカー 落輪? 落車?

イメージ
きのうもきょうも、北風に乗った冷たい小雨は、 横から斜めから刺さるように降ってきます。 きのうの夜中のレッカーQQ作業は、 「左側の前後輪が側溝に落ちています」との依頼でした。 現場に着くと確かに側溝はありますが・・・。 側溝はずいぶん下側にあって、 ジャッキや角材で左側2輪を上げるのはダメでした。 フロントバンパーに車載フックをねじ込み、 2本のウインチの片方を使って左前輪を優しく浮かせます。 落ちたままの後輪はジャッキと角材で、 側溝のヘリの高さまで合わせます。 次にフロントロアアーム左右にJ型フックを引っかけて、 もう一本のウインチで前方へ引き出します。 無事上がってきました。 寒い夜中での手間ヒマかかる作業で、 ケッコウお疲れモードにて帰宅・・・。

横転車

イメージ
きょうの朝はマイナス4℃で、チョット冷え込みました。 日中はキレイで深い青空が広がり、ほんのり暖かくなりました。 午後3時前に、所轄さまからのレッカーQQコールです。 信号機のない交差点で、出会い頭の事故です。 ここの交差点ではケッコウな割合で事故が有りますが、 いつも双方のクルマともども大破してますね。 横転車を起こしたときに、 その反動で破片などが飛び散らないように、 一本のウインチはアンカーとします。 もう一本のウインチは 下向きのチカラが加わるようにセットします。 無事に起きてきました。 ドーリーをセットしてけん引です。 修理は新車を買うほどかかりますので、 俗に言う全損ですナ。