レッカー 一般貨物自動車運送業(緑ナンバー)
東北地方南部は昨日から梅雨入りとなりました。 入梅が例年より2週間以上遅いのは 昭和42年以来だそうです。 レッカーQQコールは4~5月よりは鳴りますが、 大したことはありません。 小・中型トラックの案件はたまにありますが、 大型レッカー車の出番はほとんどなく、 山形県内で多くの大型レッカー出動を期待するのは、 その交通量から判断してもムリがあります。 、 ところで一般貨物自動車運送(いわゆる緑ナンバー)の許可を取ろうと、 1ナンバーの普通貨物車や4ナンバーの小型貨物車をそれぞれ購入したり、 申請を行政書士の先生に依頼して受験料をおさめ、 その準備はヒタヒタと進んでいたんですが・・・。 きのう山形市まで小型トラックを運んだ帰り道、 カーレスキュー山形さんに寄り道して世間話。 いろんなことに詳しい奥山社長から 「緑ナンバーはクルマ5台とドライバーそれぞれ一名の5人だけど、 シントミさんて5人います?」・・・「ナニ、ソレ?」 すぐに行政書士の先生にTEL、 ドライバー5名の件をお聞きしたら 「アレ~、言ってなかったっけ?常識なんで知ってると思ってましたょ~」 このまま何も知らなかったら、 クルマの購入費やその他の経費などがさらにふくれ上がった事でしょう。 よく調べなかった自分がアホでした。