投稿

11月, 2012の投稿を表示しています

レッカー ついに雪!

イメージ
ついに降ってきました。 マッシロでフワフワの雪です。 ゴールデンのワン公は、 久しぶりのユキにカラダをゴロゴロと 擦り付けています。 アサの澄んだヒカリに反射してマブしい! 強い西風に乗った湿った雪は信号機に張りつき、 赤・青・黄色はわからない状態になっていたそうですが、 青だと思いこみ交差点に入って直進車とドッカン。 PM19時過ぎのコールは、 普通タイヤでシャーベット状の雪道で立ち往生した 県外ナンバーの高級車の搬送です。 ひっきりなしにおしゃべりするオバちゃんのお陰で、 眠くならずに40数キロのドライブ。 午前零時まえのQQコールは、 国道に架かった橋でスリップし、 そのまま滑って縁石を乗り越えたクルマです。 国道のトラブル現場では、 警察の方々が片側交互通行させています。 10分ほど全止めにしていただいて、 ウインチブームを一杯に伸ばしてから、 軽ワゴンのFロアアーム左右にJフックをセットして、 ウインチでナナメ上方向に浮かしたままで 縁石をクリアしましたが、 フロントを浮かせすぎて横転しそうになりヒヤリ。 国道の全止めにアセってしまい、 チョッと危険な反省多い作業でした。 それが終わってようやくフトンに入った寝入りばな、 当店扱いの保険に長年加入されている奥さんからのコールです。 見通し悪く、普通車一台分の幅しかない狭い道路の十字路で、 当方のお客様は一時停止を忘れてドッカ~ン。 2台とも搬送しましたが、 道路幅セマイため小型レッカー出動で良かった・・・。 きょうは風呂に入ってポカポカ・スッキリしたい。。。

レッカー ヘタなら良い先生が

イメージ
11月も終わりの日曜日、 風は冬の寒さを運んでいましたが、 久しぶりの青空で太陽のヒカリに恵まれ、 雪囲いや冬タイヤにはき替えなど、 屋外で作業している方々が目立ちます。 マツダのロータリーエンジンを積んだRX-8、 バッテリー上がりと聞いて出動しましたが・・・。 しばらく乗っていなかったコトもあり、 またエンジンを始動するときにアクセルを踏んでしまったか?、 スパークプラグはガソリンで濡れてしまって エンジンかかりません。 手押しにて路上に出して積込み。 暮れるのが早くなった夕方に、 クルマ対クルマの事故です。 BMWミニクーパーの高年式・上級グレード。 カーテンエアバックを含め、 全エアバック満開でケガなし! 前吊りレッカーで37kmのドライブです。 ATFはすべて漏れ、 左のサスペンションは路上に飛び散っていました。 運び終えてクルマを降ろしますが、 左のタイヤとショックアブソーバーは 車体から千切れています。 曲がっているロアアームなどで コンクリートの地面を傷つけたら、 クレームの原因になってしまいますので、 ダンボールと角材を敷き高さを確保してようやく終わり・・・。 もう一台のクルマは、 フロントサスペンションが曲がっています。 某業者さまはフルフラットの積載車と 中型レッカー車の2台体制で現場に。 中型レッカーで前吊りすれば良かったと思いますが、 フルフラット積載車のウインチで、 リア側から強引に載せていました。 フロントタイヤとサスペンションは曲がっているため、 真っ直ぐウインチで引いても 事故車はナナメ方向を向いてしまいます。 当店には大型トラックの架装や整備を長く経験してきた、 宝のようなメカニックの星さんが、 レッカー作業では自分の先生です。 また山形レッカーのS社長やK専務、 カーレスキュー山形のO社長が ヘタな自分に作業方法を教えてくださり、 とても感謝しています。 某業者さまも、 誰か良い先生に習わないと、 いつかトンデモナイ失敗をしそうに見えました。 エラソーに言ってすみません、 当店

レッカー 4㌧ロング 横転 山形レッカーさん

イメージ
祝日の朝一番は外資系の保険会社さんより、 バイクの搬送です。 おとなりの福島市まで、 往復4時間弱のドライブですが、 バイクは積込み・積みおろしに気を使います。 暗くなるのが早くなった夕方は、 選挙カー?を搬送しました。 きょうのアサイチは、 横転して路外に飛び出した4㌧トラックです。 山形レッカーさんのS社長にマタマタお世話になります。 横転引き起こしを快く引き受けてくださいました。 S社長と専務と社員の方々、 つむじ風のように素早く作業完了! 4㌧トラックは、 見てのとおりです~全損。 フレームはアメのように曲がっていました。 それにしても山形レッカーさん(プロ集団)の技術には、 圧倒されました。

レッカー トレーラーヘッド  山形レッカーさん

イメージ
福島県喜多方市と山形県米沢市を結ぶ国道121号線の県境は、 通称「大峠」道路と呼ばれています。 深い闇のように真っ暗な昨日AM4時過ぎに、 エンジン不調の大型トラック・トレーラーヘッドを、 高畠町にある大型トラックのディーラーさんまで、 運ぶように保険会社から依頼されました。 近くに住んでいる大型レッカー専門のWさんに 電話したら「悪いけど車検中でクルマ出せないよ」とのコト。 シゴトを受けたアトに断ったなら、 保険会社からの信頼はバブルのように 消え去ってしまいます。 東北地方でも指折りの腕前を持ち、 3本の指に入る売り上げを誇る山形レッカーさんへ、 思い切って電話しました。 S社長は「OKです。すぐ出動しますから」と、 2つ返事で受けてくださり、 その太っ腹ぶりに感激しました。 現場ではK専務がサクサクと作業を終え、 タダノのOC200MWクレーンを載せた大型レッカー車で、 風のようにビューッと走り去って行きます。 いつも笑顔のK専務にお会いすると、 こちらもユルッとなごみます。 K専務にお礼を言って間もなく、 重機(ユンボ)に追突したクルマを搬送しました。 ノロノロ動いているユンボに追突する変わりダネの事故は、 モチロン初めてです。 きょうのアサは通勤時間帯の単独事故。 縁石を飛び越して、 体操選手のように歩道に着地していました。 縁石を越すために、 クレーンで丸吊りです。 山形レッカーの皆さまのお陰で、 きょうも保険会社からの依頼を、 普段どおり受けることが出来ています。 ヨカッた~。。。

ゴールデンレトリバー 薪運びを手伝い?

イメージ
寒くなるとカツヤクする薪ストーブは、 かなりの食いしん坊です。 10月から4月までの6ヶ月間はほぼ毎日焚き続け、 軽トラックの荷台に満載したとして、 15台分くらいは灰にしています。 畑の隅っこに山積みしてマル2年間乾燥させた薪を 小屋のなかに運び、 雨風に当たらないように積み替えしました。 ゴールデンレトリバーの「ひなこ」は、 小高い丘のようになっている積んだ薪の上で、 細めの薪をカジって遊んでいます。 久しぶりの晴れ間に恵まれ、 カーポートを建てている現場のお手伝いで レッカー車を使用。 事故や故障以外でも、お役に立てました。

レッカー 西と東へ

イメージ
金曜日のPM6時ごろ、 事故で左フロント部が壊れたBMW5シリーズの 搬送を依頼されました。 米沢市から約220kmの新潟県柏崎市マデ。 一台積みの積載車でひたすら走るだけの ラクな仕事です。 ルンルン気分のドライブですが、 走り始めて一時間30分後、 小国町を通過していたときに またもやロングな搬送コール入電しました。 米沢市から約130kmの宮城県塩釜市マデ。 除雪機の整備や農機具の整備、 溶接から大型トラックの整備までマルチにこなす 整備担当の星さんに頼み、 深夜までの残業となってしまいますが、 塩釜市までお願いしました。 帰宅時間は、 塩釜行きはAM1時30分、柏崎市行きはAM2時40分です。 新潟県の柏崎市と宮城県塩釜市は、 米沢市から西南方向と北東の方向です。   おおざっぱですが米沢市・塩釜市・柏崎市は、 地図上で直線上にあるようです。 長距離搬送が立て続けに入電するのも初めてですが、 搬送先もまるっきり反対方向なんてことは、 今後あるとは思えません。 合計で約350kmの搬送でガッポリですけど、 レッカー車と積載車の冬タイヤ代に消えていきます。 この先まもなく、アルミホイール代を稼げるような、 ナイスな依頼がありますように・・・。

お祝い 都大路 

きょうは冬の服装が必要なくらい寒く、 日中も気温は上がりません。 山形県勢として過去最高の順位を目指せる ことしの山形県代表・東海大山形高校のチームは、 大エースの楓くんを中心に、 明るいキャプテンの瞭一くん、 2年生エースで安定感のある貴くん、 スピードあって気持ちも強くなった聖くん、 2年生ながら正メンバーとして実績を出した荒井くん、 一年生の期待のハッチーくん、 専門は800mですが3000mも速くて負けず嫌いの海谷くん、 なんとかこのメンバーに食い込みたい 3年生の渋谷くんや一輝くんたち・・・。 また駅伝メンバーを支える尚之くんや他の部員の方々、 田宮監督や慎二先生・コーチの方々、 そして応援してくださるOBや関係者の方々のおかげで、 2年ぶりの都大路のキップを手にしました。 都大路では1区を走る楓くんですが、 各県を代表するランナーが走る華の1区で、 持てるチカラをすべて出し切って良い走りを見せてくれるでしょう。 来年は名実ともエースとなる貴くんは4区8km区間で、 他県のスピードランナーに飲まれることなく、 20番台前後の記録をゲットできるように、 さらに調子を上げてください。 キャプテンの瞭一くんは、 1区に次ぐチカラのあるランナーが集まる準エース区間の3区で、 実力をフルに出して25位くらいになってくれたらサイコーです。 そしてインターハイの悔しさを晴らす機会を ずゥ~と狙っていた海谷くんにとって、 都大路の3000m区間は待ちに待ったチャンスです。 持っている800m1分52秒の末足を爆発させられるような スタミナ強化を、本番まで作り上げられたら、 山形県勢として全国高校駅伝での過去最高順位はカクジツです。 ベストな状態で夢に向かえますように。。。

レッカー 10㌧ダンプ

イメージ
米沢市から川西町を経て国道113号線を 西へ向かい、 宇津トンネルをくぐり抜けると 豪雪地帯で有名な小国町沼沢地区に出ます。 そこではきのうの夜、ミゾレ混じりの雪が降り、 真冬用の防寒具など準備していないカラダには、 つらい寒さです。 荷物を積んだままの10㌧ダンプは、 ミッショントラブルで動けなくなっていました。 ご近所Wさんの大型レッカー車と、 先導の4㌧と2台で出動しました。 リーフ増しとフロント部にウエイトを積んでいる 大型レッカー車は、 アクスル受けにて10㌧ダンプを軽々と前吊りします。 荷締め機でレッカー車のアンダーリフトと、 10㌧ダンプのフロントアクスルを締め付けします。 Wさんは慣れた手さばきで、 シャフト4本を次々と抜いていきます。 ダンプは高床ボデーで下回りはスカスカのため アクスル受けしやすく、 またシャフトはすぐ抜けて作業はサクサク進みます。 お客さま指定のディーラーさんまで、 約40km運んで無事完了。。。 まさか雪降ってるとは思いませんでした。 冷たい雪混じりの雨にうたれ、 暖房を入れっぱなしの帰り道は、 ブルブル震えてのドライブでした。 あ~寒ッ!

レッカー 真夜中に横転

イメージ
深夜1時を過ぎたころ、 レッカーQQコール用の呼び出し音がビービー鳴り響いています。 いちばん深い眠りに入っていた頃だったので、 ボォーッとしながら保険会社のオペレーターさんのハナシをメモします。 「横転して民家の敷地内にある軽自動車の一時預かりと引き出しですが、  出動可能ですか?」 夜の出動は手当も厚めで、 横転のクレーン作業ともなればホクホクです。 ウッシッシ!の気分で4㌧レッカー車で出発しました。 現場に着いたらお若いカップルと親族の方々が、 寒空のなか震えるように立っていました。 軽自動車は縁石を超えて民家の庭先でゴロンと横倒しになっています。 電柱が近くにあり、民家への引き込み線が垂れ下がっていて、 クレーンをサクサクと使うには「ハテナ?」のカンジです。 時間がかかりそうなのでお客様には帰宅をお勧めしたあとで、 ゆっくりと作業に取りかかりました。 人身事故でない単独事故で、 交通整理の必要ないときはケーサツの方々もサクッと帰ります。 そんなわけで、ゆっくり作業しても「早く終わらせろ」の視線はナイため、 練習のようなリラックスした気持ちで作業できました。 クレーンで横転を起こしてから大破してオイルだらだらのフロント部を吊り上げ、 縁石の途切れている部分にクルマを方向転換させて道路に引き出します。 あとは曲がっていたリヤタイヤにドーリーをセットして、 ドバッと道路に漏れていたオイルを処理剤に吸着させ、 散らかった破片や割れたガラスを片づけて、 レッカー用品の忘れ物がないかどうか?など確認してから、 真っ暗で明かりも人の気配もナイ田舎道をドライブです。 夕方にいただいたコールは、 MベンツEクラスの故障搬送でした。 晩ごはんの買い出しで ひっきりなしに出たり入ったりするスーパー駐車場内のクルマの群れから、 そこに故障のため動けなくて停まっていたMベンツを、 デッカイ積載車をドーンと横付けしてウインチで引っ張ったら、 それこそ大ブーイングを受けてしまいます。 こんなことだろうと思ってRV車のパジェロも同時に出動していたので、 ソフトカーロープを使い連結して道路まで移動させ、 安全な場所を選んで積み込みします。 中古車で購入して間もないようで、 買った中古車屋さん

東北高校駅伝 秋田県 田沢湖畔周回コース 距離?

あさから冷たい雨が風に乗って、 横からパラパラ降っています。 東北高校駅伝を応援に行ったH会長より、 未確定の情報を聞きましたのでアップしています。 1区の楓くんは10kmを29分台で走って3位。 7区のハッチーくんは一年生ながら14分台で5kmを走り終えた?! 福島県代表の学法石川高校は2時間4分台でフィニッシュし、 われら東海大山形高校は2時間7分台で4位だそうです。 チョッと速過ぎる気がしませんか? H会長のハナシでは「どうも距離が42.195kmより、少し短いのでは?」 そうですね~、いくらなんでも2時間4分台の優勝はムリ筋のタイムですし、 わが校の2時間7分台はあまりに良すぎるし、 また一年生のハッチーくんの走力から見て、 14分台は下りが続くコース設定でないと むずかしい気もするし・・・。 でも、東北大会で全体の4位はまぎれもない事実です、おめでとう~!! 4位は過去サイコーかも? さて、11月9日の山形新聞朝刊に正式なタイムが載っていました。 1位の学法石川高は2時間6分台、 4位のわれら東海大山形高校は2時間7分台です。 両校ともそれぞれの県地区大会より3分近く記録を伸ばしています。 また1区を走った大曲高校の選手は、 28分40秒前後で10km区間を疾走したようですね。 チョッとありえないタイムですが、 10kmの公式記録なら、今後更新することはナイようなオドロキの記録です。 皆さんご存じのように高校駅伝地区予選タイムは、 コースによって差がつきますので単純に比較できません。 今回の田沢湖畔周回コースは、 ものすごく条件が良かったのでしょうね。 この素晴らしいタイムを12月末の京都・都大路、 全国高校駅伝で発揮できればウレシイ。。。

東北高校駅伝 秋田県 田沢湖

あすの8日の東北高校駅伝は、 秋田県仙北市の田沢湖畔周回コースで行われます。 東海大山形高校男子陸上部は、 山形県チャンピオンチームとしてエントリーしています。 手元に入った情報では、 1区は楓くん・・・東北のトップ選手が走る花の1区で、                      磨いてきたスタミナと強い精神力をすべて発揮できれば、            区間3位以内は夢でナイ。 2区は聖くん・・・3年生の夏を過ぎたころから、強い気持ちで走り切る自信を付け、                        もともと備わっていたスピードと走力を本番で出せるようになりました。             2区の区間賞は当然のノルマ。 3区は瞭一くん・・・明るいキャラのキャプテンとして、その重責を100%果たしています。              目標とする竹内先輩に認めてもらえるような走りを期待します。               24分30秒~45秒ならリッパ。 4区は貴くん・・・来季のエースとして、            特にロードでは平均以上の走りを常に見せてくれます。                       ここでもう一皮むけてほしいトコロです。             24分30秒くらいならサイコー。 5区は海谷くん・・・ついに出ました秘密兵器!!800mベストタイム1分52秒の爆発力を             この3km区間で披露してくれ、             そしてインターハイの悔しさを晴らそう! 6区は荒井くん・・・山形県高校駅伝での快走を、             この田沢湖畔周回コースで再現してくれ!             このレースで強い気持ちを出せるようならホンモノ。             15分15秒を切る! 7区は蜂屋くん・・・一年生ながら、波のないレースを常に見せてくれるナイスガイ!             15分20秒を切れたら都大路の正メンバーは確定!              このチャンスはゲットしてくれ。 メンバーをサポートして応援してくれる他の部員のためにも、 自己記録を更新できる走りを期待しています。           

レッカー 当て逃げ  

イメージ
ことしは長く暑い夏のせいで、キノコは不作だったようです。 マツタケ採りの名人?のハナシでは、 例年の半分以下と伺いました。 登山のように急斜面を登ったり下りたりを繰り返す マイタケ採りには2回ほど行きましたが、 マッタク出ていません。 ハナから出ていないと思い込んでいたので、 例年のようなワクワク感もありません。 さて福島県の喜多方市と山形県米沢市をむすぶ国道121号線の通称「大峠」で、 故障して動かなくなったクルマの搬送依頼が入りました。 標高600m~700mの峠道では紅葉の見頃は過ぎていましたが、 久々に山々の美しい景色や腐葉土の良い香りにふれ、 チョッとだけゆったりできました。 当店で一時保管後に、明日ディーラーさんへ搬送です。 その後、夕方暗くなってからの入電ですが、 「車種はレクサスです。当て逃げされ     右フロントタイヤは回らないかも?」??? 当て逃げでそんなに壊れるのか?と思いましたが、 スーパーの駐車場に停めてあったクルマを見たら、 「えっ~!!」って感じです。 相手は会社の社名入りのクルマだったそうです。 このスーパーに買い物に来ていたお客さんのハナシでは・・・。 なのでケーサツの方々からスグに見つかってしまうのでしょうネ。 被害を受けたドライバーさまはとても温厚な紳士で、 怒ることもなく、ガッカリすることもなく、 「クルマ買い換えようかな」と、淡々と冷静に話されていました。 当て逃げされた損傷の大きさと、相手が大勢の買い物客がいた現場から逃げたこと、 それ以上に被害を受けたお客様の落ち着きにはビックリ・・・。

レッカー 横転

イメージ
2000m級の飯豊山・吾妻山は、 うっすらと雪化粧しました。 ことしも間もなく、長く寒い冬がやってきますね。 レッカーQQコールは 寒さと雪の多さに比例して増えますから・・・。 さて、先日は峠道で横転したクルマの引き起こし。 ゴロンとなったまま道路の片側車線をふさいでいました。 クレーンで引き起こしてから積込しやすいように方向転換し、 レッカー車のアンダーリフトに載せます。 右フロントタイヤのドライブシャフトは抜けていて、 右後ろのタイヤもパンク。 4トン積載のクレーン付きなら、 吊ってポンッと荷台に乗っければOKでしたが、 レッカー車ではドーリー装着するのに、 パンクのため手間かかりました。 昨夜は油断してお酒を飲み, ダウン・・・、 QQコール鳴っていました・・・出れなくてすみません・・・。

レッカー タイタン3トンクレーン付

イメージ
今日の雨は冷たく、 雪混じりの雨か?と感じるほどです。 久しぶりにトラックのケン引です。 ヨネザワシから約50km離れた朝日町の国道上での トラブルで、クラッチ滑りにより動けなくなっていました。 リヤのドライブシャフトを抜いて、 オイル漏れ出さぬように軍手を詰め込みます。 アクスル受けのアタッチメントを忘れて来てしまい、 タイヤ受け方式でケン引しました。 クレーン付の3トン車ですが荷物を積んでいないため軽く、 アクスル受けしなくともOKで助かりました。 米沢市近くのディーラーさんまで運び、午前さま・・・。