投稿

5月, 2016の投稿を表示しています

レッカー 可愛らしいギャラリー

イメージ
暑過ぎず、すごしやすい日が続きます。  辺りの景色も緑が濃くなり、ドライブ日和です。 こんなときは、どうしても ↓ このような状況の案件が増えますね。 ↓ オイル漏れはありませんでした。 田植えしたばかりの田んぼのオーナーさんはホッとしたでしょう。 ↓ 重量のあるハイエースです。 のり面は急斜面のためうまく上がるか?と思いながらの作業ですが、 以外にサクッと引き上げできました。 ↓ フロント左サスは曲がってタイヤはバースト。 右後ろサスは曲がり。 ブラインドになった急カーブでの作業のため、 全止めになるウインチ作業は2次事故の恐れあります。 そのため天秤棒を使って丸吊りし、 片側車線は空けての作業です。 このとき可愛らしいギャラリーが。。。 3人の子供を従えてヤジウマですか?

レッカー 大型バイク

イメージ
ここ数日は良い天気で暑すぎず、 過ごしやすい日が続いています。 バイクでドライブするにはサイコーの陽気です。 大型バイクのレッカーQQコールも、 それに合わせてボチボチ入ってきます。 ↓ モトグッチは軽くて、積込みはラクラクだったようです。 ↓ 以前は「秘湯」と呼ばれた温泉ですが、 20数年前から大人気となり、 いまではいつも登山客や観光客でにぎわっています。 ここへ行くためのアプローチ路は車一台分の道幅は確保されていますが、 4WD車でないとスムーズに登れないくらいの勾配です。 オフロードバイクならヒラリヒラリと曲がりくねったその道を 駆け上がれますが、 大型バイクだとバランスを取って走るのは、 ケッコウ難しい道です。 急であっても直線的な坂道なら楽勝ですが、 ほぼ直角に曲がりながら急こう配になっている場所が 数か所あって、 スピードを出して登れないので大型バイクはフラフラしやすくなります。 画像の場所で重機が停まっているところや、 その脇にある道路は見た目より右側に下っていて、 サイドスタンドを立てても右側にコケてしまいます。 バイクを後ろ向きに方向転換し、 2人がかりでバックの向きで登り坂にバイクを引き上げ、 一人はバイクにまたがってハンドル操作します。 BMWの水平対向エンジンは振動もあり、 エンジンをかけたままでは気が散ったりバランスをくずしたり する可能性があったため、 この場所から安全なところまで約1㎞ほど、 エンジンを切ってノロノロと下りました。 ↓ 産廃の最終処分場の近くでオーバーヒート。 アームロール車で荷箱載ってない状態なので、 大型を引っ張っている気がしなかったそうです。 久しぶりの大型案件でした。。。

レッカー こりゃマズイ

イメージ
山形県の南部では田植えの時期です。 ことしも例外なくこの時期に多くなる、 田んぼにダイビングしたクルマのレッカーQQコールが鳴ります。 オイルが広がらないように処理マットを浮かべ、 田の泥でチョッとした堤防を作りました。 田の所有者は植えたばかりのイネがオイルまみれになって、 ガッカリするとともにチョッピリあきらめモードです。 またお怒りになるのも理解できます。 この交差点では2週間前にも同じような事故があって、 一台は横転して田んぼに落ちていました。 このときは田植え前で、オイル漏れもありませんでした。 ↓ コチラは狭いあぜ道での脱輪です。 レッカー車は足場も悪くて進入できず、 15mくらい離れたところからウインチ作業です。 当店のマナブくんは、 こういったややこしい現場が好きですネ。 「やりがい」があるようです。

デパートにて

イメージ
きょうはマナブくんのブログです。 先日の休みの日に山形市内のデパートで開催してた、 全国うまいものまつりのイベント会場へ行ってきました。 テレビCMでちょっと気になってたイベントだったのですが、 ひとつお目当の商品がありました。 以前お土産で頂いた事のある奈良県の柿の葉寿司です。 また食べたいと思っていたら、今回出店されてました。 いざ行ってみると、 お目当の柿の葉寿司以外にも美味しそうなものがたくさんあって、 結局色々買っちゃいました。 ちょっと予算オーバーです。Fromマナブ

ガレージセール

イメージ
きょうは星さんのブログです。 5月22日の日曜日は、巨大な観音さまがそびえる会津若松市で 開かれたガレージセールに行ってきました。 内容は二輪・4輪の車両、その新・中古パーツや工具などの販売ですが、 資料のない旧車のパーツなど、 現物合わせで探せるありがたいイベントなのです。 興味のない人にとって、ただのゴミに見えますが、 マニアにとってはヨダレモノのお宝の山です! こんかいも欲しいパーツがたくさん手に入りました。 行って良かった! From星

レッカー ハーレーの中でも重いロードグライド

イメージ
バイクのレッカーQQコールで圧倒的に多いのは、 かの有名なハーレーです。 特に電装関連の故障が多く、 「コンビニに立ち寄ったらエンジンかからなくなった」とか、 「道の駅の駐車場で動かなくなった」などの コールがほとんどです。 ↓ こちらはハーレーの中でも重い部類の、 ロードグライドです。360kgもあるようです。 フルフラットになる積載車に積み込むときでも、 一人では重すぎて載せられません。 ↓ こちらは比較的軽いと言っても290kgくらいですが、 このくらいなら一人でフルフラット積載車に積み込めます。 このときは転倒したハーレーで ギアチェンジするシフトペダルが曲がり、 ギアはニュ―トラルポジションに入らないため、 バイク用ドーリーを使って載せました。 バイク用ドーリーは重く大きいため、 自分はあまり使いたくないですが、 事故によりギアが抜けないとか、 フォークやハンドルが曲がったときなどは便利です。 ハーレーのエグゾーストノートはサイコーに良いですが、 曲がりくねって渋滞する道では乗りたくないですね。。。

レッカー 満月になると事故多い?

イメージ
きのうは めずらしくトラック案件が続きました。 新田鉄工製のリフトは、2㌧~3㌧クラスならラクラクのタイヤ受けです。 L字バーはかなりゴツイ作りになっており、 クレーン付で前軸重い小型トラックでも、 曲がったりしません。 ↓ 多くの事故が不思議と起こる信号機のない十字路です。 一時停止のカンバンの見落としによる飛び出しです。 100%同じ形態の事故現場になります。 さて、 きのうから今日にかけて満月となるようですが、 満月になると損傷の大きい事故が増えます。 ほかのレッカー屋さんはどうですかね?

レッカー この時期ならでは?

イメージ
田んぼに水が入り、田植えの時期です。 運転席を下にして横転しています。 田んぼはトラクターで耕したばかりで、 フカフカした土にソフトに落ちてしまいました。 そのため運転席側のボディーには、ほとんど損傷はナイはずです。 クレーンであぜ道に吊り上げて横転起こしをすると、 かえってボディーを凹凸デコボコにするため、 ウインチでのり面に左2輪のタイヤを接地させてから 2ウインチ作業で引き上げ。 スーパーの大きなガラスに突入です。 たぶん踏み間違えだと・・・。 ことしは暑くなるのも早そうです。

ブナの緑はまぶしい

イメージ
先週の8日はゼンマイ採りのため 飯豊山系の深い沢へ。 釣り名人の先輩とワン公たちと 歩いて一時間チョッとの採り場へ。 カタクリの花が咲き誇るころは、 ゼンマイの採り頃と重なります。 ゼンマイはまだ柔らかく、もう一週間先だったらダメでしたね。 山ウドは出始めです。 ことしは残雪が今までで一番少ないため 山菜はいっせいに出てしまい、 採り頃はあっという間に終わってしまいます。 ブナの新芽の色は、 まぶしくて吸い込まれそうなミドリです。 鷲?鷹? この時期にしか見ることのできない鮮やかな緑色は、 ため息でるほどキレイです。

新築

イメージ
きょうはマナブくんのブログです。 今日は自宅の引越しでした。 引越し業者に頼むより友達集めてみんなでガヤガヤやった方が楽しいので、 素人引っ越し隊です。 結構ふざけあってた時間も多く、効率は悪いかもしれません。 片付け中に出てきた不用品は処分場に持ち込むため車の中に押し込みます。 ぎゅうぎゅう詰めで夜逃げのようになっちゃいました。 Fromマナブ 30歳で新しいマイホームをゲットしたんですね。 マナブくんには長期火災保険をご加入いただきましたが、 坪単価が標準よりかなり上のほうでした。 7月には待望のベビーも元気に誕生しますね。 さまざまな大きな節目を迎えていますが、 マナブくんのレッカー作業のように、 落ち着いて良い選択をしながら明るい未来へ向かってください。

レッカー 小型トラックの横転

イメージ
スカスカの交通量で見通しの良い交差点ですが、 よく事故の起きる場所です。 双方ともスピードが出ていたせいで、 ご覧のような事態となりました。 風が強く、紙などの散乱物は水の入った田んぼに舞い落ちて、 ズボンをまくって素足で田んぼの中をウロウロしました。 田んぼの泥土はヌルッとして生温かく、 クセになりそうな気持良さです。 ↓ 低床車の故障です。 アンダーリフトは一発で決まりませんが、 スロープさえ敷けば リフトの先端がアクスル受けになっているWW製リフトは、 とても早くレッキングできます。 ドーリーのタイヤは焼き餅のようにふくらんで、 ダメになりました。

レッカー ボンヤリ運転ですね?

イメージ
木の芽はすっかり大きくなり、 平地では風に揺れてガサガサと音を立てる葉っぱになっています。 この時期は、 山菜採りに行って脱輪したり落車してしまった案件が ポツポツ出てきます。 ↓ 道の駅の駐車場から?ダイビングでしょうか? ↓ 民家に入り込んでいます。 大工さんが応急処置していました。 ↓ まだ高年式のボトルカーです。 橋のランカンにも衝突しタイロッドは曲がり、 フロント左タイヤとリヤ左外側タイヤはバーストし、 ホイールはグニャグニャ曲がっています。 道路幅が狭くなっている橋の路上だったので、 とりあえず引き出してからアチコチ固定し、 リヤタイヤはスペアタイヤに交換。 春先は汗ばむほど暑くなったり、 カゼひきそうなくらい肌寒くなったりしますが、 ボンヤリ運転での事故も目立ちます。

ヤマハ BOBBY

イメージ
きょうは星さんのブログです。 連休中いとこの家に遊びに行ったら、 ガレージに懐かしい原チャリの「ヤマハ BOBBY」が置いてありました。 「欲しかったらあげるョ」と言うお言葉に甘えて家に持ち帰り 整備したところ、 エンジンは息を吹き返しました。 この「BOBBY」は1970年代に大人気だったホンダのDAXに対抗すべく ヤマハが送りこんだバイクなのですが、 基本構造が酷似していたためヤマハらしくないと不評で、 短命に終わったモデルです。 わたしとしては2サイクルエンジンのキビキビした走りと、 都会的なデザインで好きなんですがね~。 From星

パピヨン 犬

イメージ
ウチにはゴールデンレトリバーとシェパードMIXの、2頭の犬がいます。 そこにカワイコちゃんの小型犬のパピヨンを、 交通事故でケガをした飼い主さんからしばらく預かることになりました。 はじめての小型犬はチョロチョロして警戒心が強く、 ウチのカミさんと婆ちゃんにしかココロ許しません。 マイニチ散歩して2週間経ったぐらいから、 ようやく自分にもシッポを振ってくれるようになりました。 小さい割にバクバク食べ体重もドンドン増え1.5倍くらいになり、 3頭で元気に草むらをピョンピョン跳ね回って遊んでいます。 いつかは飼い主さんにお渡しすることになりますが、 きっと元気いっぱいでやんちゃになった姿を見て、 安心されるだろうと思います。

2016 山形県縦断駅伝

イメージ
ことしの縦断駅伝は 例年ならランナーを祝うように咲くサクラは散って葉桜となり、 なんとなく絵にならない沿道でしたが、 そんなことは目に入らないランナーたちは、 ヨレヨレになるまで自分を追い込んで走り切っていました。 南陽・東置賜チームは、 元旦の実業団駅伝出場をめざしているNDソフトウエアの 本物の実業団ランナーを重要区間に配置して、 どうやっても負けないメンバー構成となっており、 ブッチギリの5連覇となりました。 応援するギャラリー目線では、 ダントツの一位はツマラナイものですが、 そのせいか沿道の応援は例年よりやや少なめに感じます。 次年度以降は、 中学生や高校生の区間を増やしたり女性ランナー区間を設けたりして、 もうすこしエンターテイメント性を上げてもらいたいですネ。 国道や県道の交通整理をしていただいている多くの警察官の方々には 感謝しかないですが、 この駅伝が末永く続くように今までどうりの体制で、 ぜひよろしくお願いいたします。