投稿

1月, 2014の投稿を表示しています

戴帽式 (看護師のシンボルであるナースキャップを与える儀式)

イメージ
きょうは看護師になりたくて頑張っている子供の戴帽式。 同じ目的で入学してきた生徒さんたちは、 看護師のシンボルであるナースキャップを与える儀式に大喜び! みんなニコニコしています。 看護師さんは病気やケガで具合悪くなった患者さんのために、 お医者さんとともに尽くす職業です。 自分も前立腺がんの手術で43日間入院したとき、 お医者さんより身近で親切な看護師さんたちは、 親身になって世話してくださいました。 人のために尽くす職業を選んでいる子供たちの末永いシアワセを、 願わずにはいられません。

レッカー 寒い日と冬らしくない暖かさ

イメージ
朝9時頃までと夕方4時以降は、 気温がマイナスになる日が多く、 日中は冬らしくないような暖かさになるため、 朝晩は道路が凍結し ツルツルの鏡のようになる場所があります。 ↓刺すように冷たい風は、風速10m以上で吹いていました。 ウインチで田んぼの端まで引いてからクレーンで丸吊りしましたが、 強く冷たすぎる西風にあおられ、 アウトリガ―を張った4㌧中型レッカー車は、 ひっくり返りそうになりキモを冷やしました。 ↓当店で貸し出した代車ですが、 高齢のお客さまなんでウッカリ脱輪。 ↓山間部の曲がりくねった狭い県道にて、 大型トラックと軽トラックとワゴン車のスリップ事故。 レッカー車を停車できないくらい、 ツルツル滑る路面状態です。 寒暖の差が大きくなってきて、 日陰や山岳道は滑りやすくなります。 うっかり飛ばしすぎるとスリップし、 損傷の大きな事故は多くなっています。

レッカー きょうも除雪

イメージ
真夜中AM1時のレッカーQQコールです。 「林道のような場所でRV車はスタックしています。ご対応可能ですか?」 真夜中のスカスカに空いた国道を飛ばし、 国道から細い山道にハンドルを切ると、 オフロードタイプの4WD車は 除雪されていない山間部の狭い道をムリムリ登ったため、 坂の途中で脱輪していました。 左前後輪はフカフカの雪にスッポリはまっています。 レッカー車のウインチワイヤーは約27m、 そこにスリングベルトを数本つないで35mの長さにしたら ようやくRV車に届き、恐る恐る引っ張りました。 脱輪したクルマに対して、 レッカー車のウインチワイヤーの角度がイマイチなため、 重いRV車はひっくり返りそうになり中断。 その日のAM8時に再度現場へ。 除雪用のホイールローダーを4t積載車に積み、 小型レッカー車と2名2台体制で現着しました。 一時間あまり除雪してからレッカー車を配置し、 アレヤコレヤと引っ張って脱出しました。 2日連続で主役はホイールローダーです。 こんなこともあるんですね。

レッカー 桧原湖 わかさぎ釣り

イメージ
きょうは、おとなりの福島県へ。 保険会社のロードサービス部門からのレッカーQQコールです。 「桧原湖周辺の林道で、ワゴン車が脱輪しています。 http://www.urabandai-inf.com/ いままで2社が対応しましたが道路の状態悪く、 JAFを含む2社とも引き返しました。 レッカー車もウインチつきのサービスカーも、 お手上げのようです。ご対応可能でしょうか?」 しんとみ→「状況がよくわからないので、先発の業者さんとオハナシできますか?」 しばらくTEL待ちしていましたが先発の業者さんとは連絡つかず、 現場の状況は想像するしかありません。 ウインチ付きパジェロと、 4t積載車にコマツ製のWA40ホイールローダーを積んで、 2台2名体制で向かいました。 92km離れた現場では、 ワカサギ釣りのテントが桧原湖の湖面に散らばっています。 お客さまはスノーモービルの通る雪面を、道路と間違えて進入し、 重いワゴン車はフカフカの雪に埋まっていました。 4輪にチェーンを巻いたホイールローダーでフカフカする表面の雪を削り、 行ったり来たりして雪面を踏み固めてから、 ローダーのバケットにスリングベルトを固定し、 ワゴン車のけん引フックに連結して引っ張り上げました。 きのうの夜中に脱輪して戻れなくなってから、 約12時間後の脱出です。 お客さまのココロからホッとした表情がステキでした。

レッカー 寒気にすっぽり

イメージ
ことしは吹雪の日がまだありません。 そのせいで寒気は居座っているのでしょうか? ここ3日間の日中の最高気温はマイナスで、 寒気にスッポリはまったような寒さです。 きょうの朝の気温はマイナス12℃! 風邪で微熱あるカラダは、ピリピリと肌が騒ぎ、 寒さはよけいにこたえます。 たまにトラックのQQコールも入ります。 ↑はクラッチトラブルでけん引、 ↓は脱輪引き上げ。 ↓とても事故の多いトンネルです。 月に数回はQQコールで呼ばれ、大破事故は多いです。 今回はトンネル内がアイスバーンになり、 2台絡む事故が同時に3件起きました。 ローカルTVのカメラマンは、さっそく現場に現れました。 この方々はどんなネットワークを持っているのか?と思うほど、 大きな事故現場には早くから必ずいます。 ところで事故の現場検証にイライラしたトラックの運ちゃんは、 相手車のドライバーさんを殴って現行犯逮捕です。 2台の大破したクルマの排除作業を受けて、 現場で一部始終を見ていた当店の星さんは、 「その場で逮捕!おれもTVに映った!」と興奮気味。 それにしても大型トラックの運ちゃんは、 時間で荷物を運んでいるのはわかりますが、 凍結・圧雪の国道を60km以上の猛スピードでガンガン走ったり、 軽自動車や小型車をあおったり(高級外車、国産高級車には車間取ります) ガソリンスタンドで給油している他のクルマに 「はよ~どけや!」とどなってみたり。 たまにいらっしゃいますね。

レッカー たいして寒くない冬

イメージ
ことしに入っても寒さは続かず、いつもより暖かい冬です。 ユキもパラパラと舞うだけでドカッと降らず、 積雪は平地で60cmくらいです。 それでもレッカーQQコールは例年の冬と同じように鳴ります。 朝晩は路面が凍結してスリップ事故。 日中は路面が乾いたところとシャーベット状の場所があり、 スピードを出しすぎるとシャーベット状のところでハンドルをとられて 路外へジャンピング! ↓は、スリップして他人さまの車庫にスッポリと。 フロント部分は大破して、エンジンオイルをまき散らしていました。 ↓スピードの出しすぎで雪山に当たり、 その反動でゴロリンと横転。 先日は深い山間の峠道でスリップし、 道路をふさいでいたクルマの救援に失敗し、 お客さまのクルマを大きく壊してしまいました。 基本の作業手順を守らず、 安易にウインチを使った作業による大ミスでした。 冷静で温厚なお客さまでしたので、 その場での大きなトラブルは「一旦預かり」となり、 当店の今後の対応次第となっています。 とても情けないミスでしたが、 「災い転じて福となす」ように、 社員一人ひとりが基本を守り、 少しでもお客さまのお役にたてるように努力します。 申しわけありませんでした・・・。

ステキなメモ

イメージ
きょうは1月6日で仕事始めです。 一番寒い時期のはずなのに雨の日もあり、 30年~40年前より明らかに暖かくなっています。 その当時の12月初め~2月20日までの約3カ月間は 寒くて吹雪の日が多く、 降る雪を長靴で踏みしめるとキュッ・キュッと音が出る、 乾いた雪の日ばかりでした。 真冬に雨なんて、ありません。 ↓ 年末に保険の継続で伺った会社さんの、 玄関先に置いてあった出前の食器です。 キレイに洗って置いてあり、手短なメモが添えてあります。 こんなにステキなひとくちメモを書いたのは、 社長さんの信頼厚い20代後半の女性です。 当然ながら、カレシはいらっしゃるそうです。

あけましておめでとうございます。

イメージ
あけましておめでとうございます。 1月4日になりましたが、 まだ年賀状を全部出し終えていません。 このズボラな性格は、直りませんネ・・・。 元気で働ける時間がどれほど残されているか?は、 神さまのみ知るところですが、 普通に過ごせればシアワセです。 ところでことしの箱根駅伝では、 東海大山形高OB2人がスゴイ走りを見せてくれました。 日大4年の森谷修平くんはエースの集う2区で、ナンと9位! 一年生時の屈辱を晴らすため、 その後の3年間でどれほどの練習をしたんでしょうか? 思いもよらない努力を積み重ねたのでしょう。 東農大3年で箱根出場3回目の常連→竹内竜真くんは、 復路のエース区間9区で6位! ココ一番での強さは折り紙つきです。 すばらしい記録と記憶を残した2人は、 われわれ東海大山形高の応援団にとって、 大きな誇りです。